HRカンファレンス2018 -春-[東京] 参画企業
- 事業カテゴリ:
- 採用コンサルティング・採用アウトソーシング
- 人材育成・研修
- 人材紹介・再就職支援
株式会社サクセスボード
http://www.successboard.co.jp/
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21ちよだプラットフォームスクウェア1182
対応エリア:関東[埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県]、東海[愛知県]、近畿[京都府 大阪府 兵庫県]、代表者名:萱野 聡、資本金:1,000万円
育成・研修 AI/RPA時代の「キャリアプラン リ・デザイン研修」
AIやRPAを導入済または導入予定の企業では必須の研修。これまでのキャリアプランは見直す必要がある!
解決できる課題:戦略的な人材配置・人事異動モチベーションの向上キャリア開発・キャリア支援
チームビルディング
シニア社員
ナレッジマネジメント
このサービスのポイント
- RPAを理解する
- 現在各社で導入されているデスクトップ型RPAでできる業務を体感する
- RPAに対抗できるキャリアを考える
- ポータブルスキルの棚卸しを中心に「ヒト」でなければできない仕事にキャリアプランを書き換える
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 1クラス40万円~50万円 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 全階層 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | 意識改革・モチベーション向上キャリア開発 |
サービス形態 | 研修コンサルティング(内製化、研修設計)貴社での集合研修[講義・ワークショップ] |
期間・回数・時間 | 1~2日 ※これまでのキャリア開発研修の導入状況によりプログラム設計を行います。 |
対象人数 | 1クラス20名程度 ※ご相談に応じます。 |
サービス詳細
AI/RPA時代に向けたキャリアプランのリ・デザインは個人・組織の喫緊の課題!
AI/RPAによる業務改革は数ヵ月単位で進められます。しかし、個々の社員のキャリア開発は数年単位でもうまく進められるか分かりません。
企業は競争に打ち勝つためにAI/RPAへの投資をしますが、その裏側で社内失業者を出してしまっては意味がありません。
今のうちに、AI/RPA時代にマッチしたキャリアプランへ「リ・デザイン」し、1人ひとりが自らのキャリア開発を進めなければなりません。
その為、社員にAI/RPAによる「キャリア・リスク」を正しく理解してもらい、マインドチェンジをし、新たなキャリアへの一歩を少しでも早く踏み出してもらう必要があります。
この取組みは、数年後のキャリアリスクを減少させるだけでなく、働き方改革の中でどの業務が断捨離すべき業務か?の見極めにもつながる、一石二鳥の取組みになります。
研修内で、うまくキャリアプランを構築できない等のお悩みを解決するための個別のキャリアアドバイザーをオプションでご用意します。AI/RPAでの業務代替率が高い業務/職種の方にオススメです。
カリキュラム
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
1日目 |
|