
- 組織・人事コンサルティング
- 人材紹介・再就職支援
- 人材アセスメント・サーベイ
技術職や管理職(メーカー、建築・設備、不動産業界)の採用なら「リブリッジ」株式会社リブリッジ
カブシキガイシャリブリッジ
育成・研修 効果抜群「新入社員研修」キラリ研修シリーズ/助成金活用でコスト削減!
■オンライン型+対面型のハイブリッド
■受講者満足度98%以上!職場定着率をUP
■人材開発支援助成金の活用が可能
このサービスのポイント
- 満足度98%以上!職場定着率を高める!
- 東京都主催の研修にも採択された、社員のプロフィット化を推進する、顧客接点のある新入社員のための研修です。職場定着率を高め、長く働き続ける社員を育成します。
- 教育ご担当者様への細かいフィードバック
- オンライン型と対面型のハイブリッド。受講者1人1人が現状課題を整理。自己課題の解決プラン及び行動プランをまとめ、各回レポート形式にて個別一式を毎月ご報告します。
- しっかり伴走・助成金活用により再投資も!
- 半年間を伴走するので課題が見える!さらに厚生労働省『キャリア形成促進助成金』を活用。研修への投資は戻ります。受給実績多数。煩雑な事務手続きは、弊社社労士が担当。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 関東[埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県] 近畿[大阪府] 四国[高知県] |
費用 | 助成金活用型のご提案(無料コンサル含)も実施中 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 新入社員若手社員 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | 意識改革・モチベーション向上チームビルディング |
サービス形態 | 貴社での集合研修[講義・ワークショップ・テスト&フィードバック]通学型[講義・ワークショップ・テスト&フィードバック] |
期間・回数・時間 | 【期間】8時間×11日間 ※ 3日間コースもございます |
対象人数 | 1グループ単位(4~6人程度) |
サービス詳細
社員のプロフィット化を推進する、
顧客接点のある新入社員のための研修
▲内定者の入社前フォロー研修も実施中
※※※ ▼ちょっと動画を見てみる(YouTube) ※※※
https://youtu.be/PL6dygthLgU
強いチーム・組織を作るためには、新入社員が組織への貢献意識を持つこと、そして目的を共有し自ら動くことが重要です。強いチームを作るための一員にふさわしいスキル習得~向上を目指し、同時に職場定着率を高める内容となっています。
本研修では、社員のプロフィット化を推進し常に求められるホスピタリティを磨き、醸成いたします。
そして3つのチカラ向上、具体的には、
1.組織人としての意識
組織人としてのマインドセット……素直さと意欲を持ち、期待に答える
2.動き出す力
一歩を踏み出す力……失敗しても諦めることなく粘り強く取り組む力
3.考え抜く力
当事者意識を持つ……疑問を持ち解決のために考える力
を、きめ細かいケアでご支援いたします。
研修プログラム全てに、ワーキングやロールプレイ、ケーススタディを導入し、「実際に頭や手・体を使って覚える」ことを重視。
・スタンス強化と基礎的スキル習得を行う、研修の前半
・完全実践版としてロールプレイ等を行う、研修の後半
を段階的に進めます。相手のニーズを引き出し、信頼されることが重要な営業職。若手社員の方々が信頼を得るために、営業職のケースからマナー・コミュニケーション・思考法・問題解決などを学び、習得いただきます。
お奨めプログラム構成は、全11回
営業職、販売職のセールスマインド醸成と意識向上を軸にしたプロフィット化研修です。
事務職や企画マーケティング職向けの、個別プログラムもご用意がございます。
※お問合せください。詳細資料をお送りいたします。
▼「セルフ・キャリアドック」との連携プログラムで、しっかりアフターフォロー
厚生労働省が推奨する「セルフ・キャリアドック」方式を採用して実施しています。
■セルフ・キャリアドックとは…
https://jinjibu.jp/keyword/detl/818/
「セルフ・キャリアドック」とは、従業員のキャリア形成における“気づき”を支援するために、年齢、就業年数、役職などの節目において、従業員が定期的にキャリアコンサルティングを受ける機会を、企業が設定するしくみのことです。企業の人材育成ビジョンに基づき、入社時や役職登用時、育児休業からの復職時といった効果的なタイミングでキャリアコンサルティングを受ける機会を整備・提供することにより、従業員の仕事に対するモチベーションアップや定着率向上などを図り、ひいては企業の生産性向上にも寄与する効果が期待されています。
▲座学研修全8回と実践研修全3回を実施
「キラリ研修」シリーズは、
東京都主催の研修プログラムにも採択
研修プログラム全てに、ワーキングやロールプレイ、ケーススタディを導入し、「実際に頭や手・体を使って覚える」ことを重視。
・スタンス強化と基礎的スキル習得を行う、研修の前半
・完全実践版としてロールプレイ等を行う、研修の後半
を段階的に進めます。相手のニーズを引き出し、信頼されることが重要な営業職。若手社員の方々が信頼を得るために、営業職のケースからマナー・コミュニケーション・思考法・問題解決などを学び、習得いただきます。
▼新卒研修は、公開型と個社別対応型が選択可能
個社別対応型は擦り合わせのうえ、貴社の「強化ポイント」を反映してご提供しております
▼助成金活用のご提案&コンサルティングを無料でご提供
研修プログラムの企画、運営実施、フォロー及び助成金申請の全てが、弊社でワンストップ。
再委託等を行わず全て自社運営なので、的確な助成金活用のご提案を実現しております。

▲研修実施シーン
カリキュラム
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
座学研修(全8回) |
|
実践研修(全3回) |
|
導入実績
導入社数 | 導入社数非公開 |
---|---|
導入先 | 「キラリ研修」シリーズは、東京都主催の研修プログラムにも採択 |
導入事例の ダウンロード資料 |
|
直感的でわかりやすいプログラム
本研修プログラムは、プロフィット意識の醸成、
つまり、セールスマインドを醸成し、
直ぐに現場で実践(試して理解する)できる育成プログラムです
※※※ ▼ちょっと動画を見てみる(YouTube) ※※※
https://youtu.be/PL6dygthLgU

サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- WEB・モバイル制作
圧倒的なご支持に感謝!上場企業~自治体まで、導入実績多数|リブリッジ「採用動画」サービス|基本プラン30万円+αが人気

- サービス・製品資料
- 管理職研修
- セクハラ・パワハラ対策
- メンタルヘルス