
- 人材育成・研修
- 組織・人事コンサルティング
株式会社ライフ・ポートフォリオ
カブシキガイシャライフポートフォリオ
育成・研修 ダイバーシティ・マネジメント研修 ~自分ごとで考える働き方のこれから
ダイバーシティや働き方改革の必要性について、一般論としては知っているが「やらされ感」「他人事」の意識が残る方に効果的

このサービスのポイント
- キャリア観・労働観の多様化を理解
- 時代の変化によるキャリア観・労働観の多様化を構造的に理解します
1
- ダイバーシティを自分ごととして捉える
- ダイバーシティを自分事として捉え、自らのために働き方・組織文化を変える意識を生み出します
2
- 多様な部下の成長を引き出す
- 多様なキャリア観・労働観の部下の成長を引き出すためのヒントを得ます
3
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 研修内容・実施時間・受講者数により個別御見積となります。 【参考】 講演(2時間以内)25万円 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 管理職経営者・経営幹部 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | 意識改革・モチベーション向上リーダーシップ |
サービス詳細
本研修の特徴
本研修では、時代の変化に伴うキャリア観・労働観の多様化を構造的に理解すると同時に、参加者自らの人生の課題として考えさせます。そのため、管理職自身の多様性に気付かせ、部下のためではなく自らのために「ダイバーシティ」に取り組む意識に切り替えます。
また、多様な部下の成長を引き出すためのヒントを得ることができるプログラムです。
今は“経営戦略としてのダイバーシティ”の重要性が高まっています。必要性・重要性を理解することができれば、「やらされ感」から脱却し、「何をすべきか」という意識・行動の変化につながります。
カリキュラム
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
プログラム内容 |
|
導入実績
導入社数 | 導入社数非公開 |
---|---|
導入先 | 金融/医療機器販売/住宅設備業界等 |