- 事業カテゴリ:
- 給与計算・代行
- 人材アセスメント・サーベイ
- 人材育成・研修
躍動感溢れる未来を創造する株式会社アクティブアンドカンパニー
カブシキガイシャアクティブアンドカンパニー
〒102-0074 東京都千代田区九段南3-8-11飛栄九段ビル5階
対応エリア:全国、代表者名:大野 順也、従業員数:50名、資本金:30,490万円(資本準備金含む)
他、新卒採用 人工知能による採用説明会診断サービス
日本初!「プレゼンテーションの神様 S.J.との一致率」が測れる採用説明会診断!
このサービスのポイント
- 採用領域では日本初のサービス
- 国内の採用支援サービスとして初めて人工知能を用いています。これまでの属人的な診断ではなく、人工知能による客観的で精度の高い診断を行います。
- 母集団数に頼らない採用をサポート
- 説明会での魅力付けを行うことにより母集団数に頼らない採用が実現でき、内定通知後のフォローの必要性も下げることができるようになります。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 15万円(税別) |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス詳細
こんなことでお悩みではありませんか?
☑十分な採用枠を確保しているのに予定数の採用ができていない
☑新卒内定者の辞退率が高い
☑説明会の内容が応募者にとって十分なのか判断がつかない
⇒採用領域では日本初のサービス、人工知能を使った会社説明会診断で「見える化」します!
採用領域では日本初!人工知能を使った採用説明会診断サービス
国内の採用支援サービスとして初めて人工知能を用いています。これまでの、経験者や採用コンサルタントが属人的に行う診断ではなく、人工知能による客観的で精度の高い診断を行います。論理展開のタイプ判定や、話題のテーマ毎の事実・根拠・事例等の内容の過不足を判定し、説明会の論理性や納得させやすさを「見える化」し、企業が実現したい説明会が実施できているのかを分析します。
採用分母を増やすのではなく”心理的第一志望”に残る企業へ
採用に至らない理由
採用にいたらない理由とは、母集団形成から内定まで、一定の量で推移している学生の内にある
心理的な企業の志望順位です。
会社説明会~内定までの各プロセスの離脱率は比較的なだらかであるものの、内定後の離脱率(辞退率)が急に高くなり会社説明会の印象を経て、選考には進むものの、“第二、第三志望企業”、場合によっては“面接の練習台企業”になっている可能性があります。
心理的第一志望企業へと改善
この“心理的な企業の志望順位”に着目し、“心理的第一志望企業”へと改善を行います。
会社説明会診断では、人工知能を用いて、会社説明会のスピーカーの説明会内容を分析することで、属人的で無い定量的な分析を行います。
また会社説明会診断では、会社説明会で話をしている内容と、学生のニーズ(聞きたいこと)を突合することにより、コミュニケーションの齟齬を明らかにします。
応募者の志望度をアップさせ、母集団数に頼らない採用をサポート
説明会での魅力付けをおこなうことにより、企業に対して好印象を持つ就活生は、説明会参加時点での志望度を上げることができるようになります。早期から学生の志望度を上げることによって、企業は母集団数に頼らない採用が実現でき、内定通知後のフォローの必要性も下げることができるようになります。
サービス概要
【人工知能による採用説明会診断サービス】
・診断対象 : 説明会 1 回分(45 分以上)の音声データ
・分析に掛かる期間 : 7 営業日前後
・納品物 : 詳細レポート
・実施料金 : 15 万円(税別)
導入フロー
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
1.会社説明会の音声データを収録する |
|
2.収録した音声データの分析 |
|
3.報告・レポートの提出 |
|