- 事業カテゴリ:
- 人材紹介・再就職支援
- その他
- 採用コンサルティング・採用アウトソーシング
関わるすべての人に働く喜びを株式会社スタートライン
カブシキガイシャスタートライン
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀1-12-17三鷹ビジネスパーク1号館3F
対応エリア:全国、代表者名:西村賢治、従業員数:155名、資本金:1億円
障がい者採用 【障がい者雇用】求人サイト『MyMylink』《完全無料》
貴社求人情報の掲載から採用まで、料金が一切不要な障がい者専用求人サイト!
面倒な求人登録作業も代行できます。
このサービスのポイント
- 完全無料の障がい者求人サイト
- 掲載料も成功報酬も必要ありません。完全に無料でご利用できます。
- 求人情報の登録代行
- 面倒な求人入力は弊社で代行します。企業担当者は手間なく掲載できます。
- 支援機関と連携
- 就職活動中の障がい者には支援機関がサポートしているケースも。サイト上で支援機関との連携有無を確認できるので就職後の定着フォローも安心です。
サービスDATA
対象企業規模 | 101人~500人501人~1000人1000人以上 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 無料。掲載料も成功報酬も必要ありません。完全に無料でご利用できます。 ※スタートラインは、大企業をはじめ日々150社以上/約900名の”障がい者雇用(障害者雇用/障碍者雇用)”を支援しています。 |
導入社数 | 約1200社 ※2019年6月期実績 |
サービス詳細
障がい者のことを一番よく知る支援機関の
推薦コメントを掲載した業界初の求人サイト

障がいのある人を採用したいと考えている企業と、自分のことを知ってもらい自分にあった就職・転職をしたいと考えている障がい者を対象とした求人ウェブサイト『MyMylink(マイマイリンク)』です。
支援機関の推薦コメントを掲載:『おうえん団機能』
就労支援機関の担当者などが『おうえん団』となり、就職・転職を希望する障がいのある求職者を応援するために本人だけでは伝えきれない障がい状況や特性を、『おうえんコメント』として求職者情報に付加することができる機能があります。
<求人企業にとってのメリット>
求人企業は、求職者本人記載の情報だけではなく、求職者をよく知るおうえん団が付加した情報を活用することで、より立体的に求職者を知ることができ、採用時のミスマッチを防ぐとともに、採用後の適切な配属、効果的な業務提供、障がいに応じた配慮の方法などをイメージしやすくなります。
<障がいのある求職者にとってのメリット>
障がいのある求職者はおうえんコメントがあることにより、ご自身では認識しづらい強み弱みなどを求人企業へアピールすることができ、等身大で就業できる安心の職場を見つけることが可能になります。
<就労支援機関にとってのメリット>
就労支援機関など障がい者の就職・転職をバックアップしたいと考えている『おうだん団』は、求職者の魅力を伝え、採用後の企業をサポートする姿勢を打ち出すことで求人企業へ安心感を与えることができ、求人企業と求職者のハッピーな出会いを創り、定着を促進させます。
◆スタートラインの特徴
応用行動分析学などをベースにした障がい者向け教育研修プログラム提供
サテライトオフィスを活用している障がい者550名以上の職業生活サポート実績と、応用行動分析学など専門的かつ高度な支援技術をもとに開発した教育研修プログラムをウェブサイト上のマッチングだけではなく、リアルなサポートも希望する障がいのある求職者へ提供いたします。障がい者個人に対して実施例の他に当教育研修プログラムは、企業や支援機関に対しても実施予定です。
スタートラインは本サービスを通じて、求人企業と障がいのある求職者のミスマッチを解消するとともにおうえん団を企業につなげ、採用後の継続的な支援の輪を形成することで企業理念でもある『働く喜び』を創造してまいります。
『MyMylink(マイマイリンク)』でできること
他の求人サイトとの違い
●求人登録代行
面倒な求人入力は弊社で代行します。企業担当者は手間なく掲載できます。
●メッセージ
応募があった候補者とサイト上でメッセージをやりとりすることができ、質問への受け答えや面談日程の設定などの説明もスムーズに行えます。
●応募者管理
応募状況・応募者のプロフィール確認や、応募者へのメッセージ送信など、応募者情報を管理できます。
●支援機関と連携
就職活動中の障がい者には支援機関がサポートしているケースも。サイト上で支援機関との連携有無を確認できるので就職後の定着フォローも安心です。
●電話サポート
2009年から障がい者雇用支援を専門に行ってきた弊社だからこそ、お答えできるノウハウがあります。
■他の求人サイトとの違い

よく寄せられる質問
- 本当に無料ですか?
- 完全無料の求人サイトです。
- 登録している障がい者はどんな方が多いですか?
- 20代から40代と年齢層は幅広く、精神障害者の登録が中心です。
- 応募のやりとりはどうなりますか?
- 応募があった際には登録いただいているメールアドレスに通知がありま す。メール本文のURLから管理画面にログインいただき、そちらからメッセージをお送りいただくか、求職者が電話希望であればお電話などでやりとりをしていただいて構いません。
- 求人の取り下げや、追加はどのように行えばよいですか?
- 企業専用の管理画面から操作を行うことが可能です。新規の求人登録も最短15分で登録可能で操作も簡単です。
- 掲載する求人数に制限はありますか?
- 制限はありません。
- 無料で掲載して自動で有料プランに移行することはありますか?
- 自動的に有料プランに移行することは決してありません。完全無料です。