- 事業カテゴリ:
- 人材アセスメント・サーベイ
- 安全衛生・リスクマネジメント・EAP
- 採用コンサルティング・採用アウトソーシング
株式会社ヒューマネージ
〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目16番1号平河町森タワー11階
対応エリア:全国、代表者名:齋藤 亮三、従業員数:157名
適性検査・スキル測定 ベーシックパーソナリティ適性検査 B5
これからの時代に求められるパーソナリティを
普遍的な5つの性格特性」と「成果を阻害する要因」から科学的に測定
解決できる課題:新卒採用[採用ミスマッチの低減・学生の質の見極め]中途採用[採用ミスマッチの低減]
このサービスのポイント
- 「組織で働く」という視点のパーソナリティ
- 心理学で最もスタンダードなビッグファイブ理論に基づいて開発した人材採用向けアセスメントツール。組織で働くパーソナリティを科学的な客観性と妥当性のある方法で測定。
- 普遍的5つの性格特性、成果を阻害する要因
- ビッグファイブ理論の「5つの性格特性」に加え、仕事での「成果を阻害する恐れのある要因」も測定。組織にネガティブな影響を与えるをあらかじめ確認できます。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | ー |
導入社数 | 導入社数非公開 |
検査手段 | ペーパーテストWEBテストテストセンター |
用途 | 新卒採用中途採用 |
検査時間 | 15分 |
導入までの日数 | 5営業日(状況によりご相談) |
結果までの時間 | 即時(WEB方式・テストセンター方式)、ご依頼日当日(マークシート方式) |
測定領域 | 性格興味・指向 |
サービス詳細
「組織で働く」という視点で、パーソナリティを見極めます
パーソナリティの視点は、以前より多くの企業の採用選考に導入されてきました。しかし、人材マネジメントのあり方が大きく変わるいま、求められるパーソナリティも変化しています。多様な人たちがともに働く状況では「信頼される」「尊敬される」といったパーソナリティが、成果に大きく影響します。『B5』は、そんな多様化と成熟が進む“これから”の組織で必要とされるパーソナリティを測定するために生まれました。
「普遍的な5つの性格特性」「成果を阻害する要因」から、パーソナリティを測定します
パーソナリティは、長い間、さまざまに研究され議論されてきましたが、1980年代にビッグファイブと呼ばれる理論に終息しました。ベーシックパーソナリティ適性検査『B5』は、心理学の領域で最もスタンダードなビッグファイブ理論に基づく「5つの性格特性」に加え、仕事をするうえで「成果を阻害する恐れのある要因(ディレールメント)」も測定。組織にネガティブな影響を与える可能性をあらかじめ確認できます。
------------------------------------------------------------
ヒューマネージが提供する適性アセスメントツールは、新卒採用向け適性検査では、業界シェア第3位(*1)。
幅広い業種の数多くの採用現場で活用いただき、その妥当性・有効性が確認されています。
(*1)「就職希望企業ランキング」(2019年4月、(株)ディスコ)における適性検査のシェア(ヒューマネージ調査)

適性アセスメント サービス一覧