無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。 日本の人事部への登録は45秒で完了
※登録内容はマイページで確認・変更できます

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「自分たちの未来を自分たちで創り出す」 そんなチームづくりを応援します!株式会社レトロモダン

カブシキガイシャレトロモダン

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発
  • コミュニケーション

指示待ちマインドを捨て、キャリアのハンドルを自ら握れる社員を育てる!「キャリア自律型社員の育て方」セミナー【中堅中小企業さま必見!】8/24(水)14:00~

《自律的キャリア観の醸成は、業務に対する主体性に直結!》
組織はどのような考え方・環境作り・育て方で、社員のキャリア自律を組織がサポートしていけばいいのか?ポイントを絞ってお伝えします。

指示待ちマインドを捨て、キャリアのハンドルを自ら握れる社員を育てる!「キャリア自律型社員の育て方」セミナー【中堅中小企業さま必見!】8/24(水)14:00~
このセミナーの受付は終了しました
開催日時 2022/08/24(水) 14:00 ~ 15:00 (受付2022/08/24(水)13:55~)
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務
受講費 無料
申込期限 2022/08/24(水) 11:00

セミナー概要

「やりたいことは特にない・・・」
「会社(上司)から言われることに従うだけ」

様々な企業のキャリア研修にて若手・ベテラン層の受講者から挙がる言葉です。
新卒一括採用から始まり、職能等級制度、終身雇用などこれまでの組織慣習では「キャリアは組織が主導」「個人は会社の指示に従っていれば良い(まな板の鯉)」という考えが主流でした。

 

しかし、変化が大きく激しい現代において、多くの企業が願うのは

『指示を待たずに主体的に気付き行動してほしい』
『自律的に学び成長し続けてほしい

ということではないでしょうか。

 

仕事の価値・本質を理解し、自ら学び成長し続けるためには
自身のキャリアを主体的に捉え、自らデザインする『自律型キャリア観』を醸成することが必要です。

 

コロナパンデミックは、変化への対応力を身につける必要性を強く意識するきっかけにもなりました。
同時に、働き方に対する価値観が多様化し、組織と個人との関係性にも変化が生じています。
全ての変化を他人事にはせず、自身のこととして捉え、自ら目標を設定し、課題に向き合い、チャレンジしていく
そんなキャリア自律型人材の育成は、今後の企業の存続になくてはならないものになっています。

 

■自律キャリア支援のポイント
《Will, Can, Mustフレーム》

組織が求めていること(Must)=個人が出来ること(Can) =個人が今後やりたいこと(Will)が一致しているケースは稀であり、多くの場合は、不一致、変形型、無し(やりたいことが特にない)という傾向が見られます。

キャリア自律支援を行って来た中で見えてきた、それぞれのパターンに合わせた組織・上司の接し方・考え方のポイントをお伝えします。

 

■キャリア自律型人材の育て方・環境作り

どのような考え方・環境作り・育て方で、社員のキャリア自律を組織がサポートしていけばいいのか?
本セミナーでは、中小企業で既にキャリア自律人材育成に取り組まれている企業様の事例も交えつつ
ポイントを絞ってお伝えしていきます。

 

※本セミナーの内容は予告なく、一部内容が変更となる可能性がございます。
※セミナー開催の最少催行人数に達しなかった場合は中止にさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※個人の方、同業の方、学生の方のご参加はご遠慮くださいますようお願いいたします。

このセミナーの受付は終了しました

プログラム

14:00 ~ 15:00
中小企業の経営者・人事担当者必見!!~キャリア自律型社員の育て方~
1.環境変化による働き方の多様化
  ジョブ・クラフティング、ワークエンゲージメントが注目される背景

2.キャリアの三要素(Will・Can・Mustフレーム)からみる自律キャリア支援のポイント

3.キャリア自律型人材の育て方・環境作り
  (コミュニケーション・環境作り、上司の面談力向上)

講師情報

宮城 加代子

株式会社レトロモダン
常務取締役

宮城 加代子(ミヤギ カヨコ)

 キャリアコンサルティング技能士2級・国家資格キャリアコンサルタント・産業カウンセラー資格を保有。
 ´00年 早稲田大学商学部卒業後、大手コンサルティング会社に入社。再就職支援事業にて、キャリアカウンセリング・各種研修を実施し転進支援に携わる。その後、’06年に教育研修会社の取締役として10年以上のキャリアを積む。中小・中堅企業様の人材育成面における各々のニーズにお応えし、企業研修をカスタマイズ提供。コミュニケーションが希薄なIT関連や製造業のスタッフなど、研修参加が比較的不得手な方に前向きに取り組ませる雰囲気作りに長けている。 ´20年7月に(株)レトロモダンを設立。沖縄出身。2児の母。

詳細情報

開催日時 2022/08/24(水) 14:00 ~ 15:00 (受付2022/08/24(水)13:55~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 宮城 加代子
受講費 無料
定員 20名
特典 *研修後の無料個別相談の実施
参加申込期限 2022/08/24(水) 11:00
申込後のキャンセル期限 2022/08/24(水) 11:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務
主催 株式会社レトロモダン

企業情報

株式会社レトロモダン [カブシキガイシャレトロモダン]
所在地 〒213-0011  神奈川県川崎市高津区久本1-6-8BIZComfort溝の口
対応エリア 全国
代表者名 代表取締役 齋藤 貴之
従業員数 4名
事業カテゴリ 人材育成・研修組織・人事コンサルティング