アーティエンス株式会社
アーティエンスカブシキガイシャ
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- リーダーシップ
- チームビルディング
- コミュニケーション
【東京経済大学コミュニケーション学部 小山准教授と考える】
【Z世代の若手社員向け施策】エンゲージメントを育むために人事は何ができるのか?
変化の激しい時代の中で、若手社員の従業員エンゲージメントをどのように育んでいけばいいのでしょうか?
若手社員の従業員エンゲージメント向上についてパネルディスカッションや質疑応答を通して考えていきます。

開催日時 | 2022/06/07(火) 10:30 ~ 12:00 (受付2022/06/07(火)10:15~) |
---|---|
受講対象 | 内定者新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2022/06/06(月) 10:00 |
セミナー概要
■セミナー概要
人事の方から、Z世代に対してどのように従業員エンゲージメントを上げたらいいかわからないというお話をよく聞くようになりました。今まで以上に、「言われたことはやるけれども思いや情熱をもって仕事をしない」「帰属意識が弱くチームへの働きかけが弱い」「組織の一員として当事者意識が弱く、主体的に動かない」というような課題意識を持たれています。
withコロナ、VUCAという変化の激しい時代の中で、若手社員の従業員エンゲージメントをどのように育んでいけばいいのでしょうか?
本セミナーでは、東京経済大学 コミュニケーション学部准教授 小山健太氏をゲストにお招きし、キャリア開発に取り組むOriginal Point(株) 代表取締役高橋氏、リーダーシップ開発に取り組むアーティエンス(株) 代表取締役 迫間と共に若手社員の従業員エンゲージメント向上についてパネルディスカッションや質疑応答を通して考えていきます。
■セミナーのポイント
- Z世代の価値観に合わせた育成・フォロー施策案を考えることができる
-
エンゲージメント向上のヒントが得られる
-
自律しない若手社員への施策案を考えることができる
■セミナーのアジェンダ
- 会社紹介
- エンゲージメントに関する講義
- パネルディスカッション
- 課題意識の内容やパネルディスカッションを元に質疑応答
■その他の共催セミナーや参加型オンライン勉強会に関して
弊社では定期的に共催セミナーや参加型オンライン勉強会を開催しています。詳細は下記をご覧くださいませ。
https://jinjibu.jp/corporate/cp0003500/seminar/1/
※本セミナーの内容は予告なく一部変更となる可能性がございます。
※セミナー開催の最小催行人数に達しなかった場合は中止にさせていただく可能性がございます。予めご了承ください。
※個人の方・同業の方・学生の方のご参加はご遠慮くださいますようお願いいたします。

講師情報

東京経済大学
コミュニケーション学部 准教授
小山 健太氏(コヤマ ケンタ)
東京経済大学 コミュニケーション学部 准教授。博士(政策・メディア)(慶應義塾大学)。専門は組織心理学、キャリア心理学。日本型組織・人事の進化に関心があり、産学連携の研究・実践プロジェクトに取り組んでいる。慶応大学と上智大学でも非常勤講師。キャリアコンサルティング2級技能士(国家資格)国家資格キャリアコンサルタント、MBTI認定ユーザー(Japan-APT正会員)。
詳細情報
開催日時 | 2022/06/07(火) 10:30 ~ 12:00 (受付2022/06/07(火)10:15~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 小山 健太氏 |
受講費 | 無料 |
特典 | 登壇者とのインタラクティブなQ&Aの時間があります |
参加申込期限 | 2022/06/06(月) 10:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2022/06/07(火) 10:00 |
受講対象 | 内定者新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター |
主催 | アーティエンス株式会社 |
企業情報
アーティエンス株式会社 [アーティエンスカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目5−8セボン代々木105 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 代表取締役社長 迫間 智彦 |
従業員数 | 10名 |
資本金 | 8,000,000円 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修組織・人事コンサルティング |
このセミナーに関係するDL資料

- お役立ちツール
- 新入社員研修
- 若手社員研修
- 組織診断・活性化
【Growth Meeting2022年5月】22年度新入社員 導入研修 プチ振り返り会

- サービス・製品資料
- 新入社員研修
- 若手社員研修
- 組織診断・活性化
Growth & Growth Meeting― やりたいことが見えてくる。若手・新入社員フォローアップサーベイ―
このセミナーに関係するサービス

育成・研修 【OJTトレーナー研修】withコロナにも対応
部下・後輩と共に成長するアーティエンスのOJTトレーナー研修

育成・研修 【2022年度公開講座】若手社員(2~6年目社員)のリーダーシップ開発
若手から組織変革を促すリーダーシップ開発を行いませんか?
―成長実感・自己組織化を促進し、自ら学び組織の成長へ繋げる―
