
メンバーが主体性を発揮できるチーム作りの進め方
なかなか「変われない」組織においてどのように変革を進めていくのか、どのようにメンバーの主体性を引き出していくのか?その具体的な方法論をお伝えします。
受講対象 | 経営者・経営幹部、人事・労務 |
---|---|
開催日時 |
2020/12/07(月) 14:30 ~ 17:00 |
参加申込期限 | 2020/12/07(月) 10:00 |
受講費 | 無料 |
セミナー概要
このような課題に
- 変化の時代に対応できる自律的で主体性の高い組織を創りたい
- 上位下達でトップダウンの組織風土から自立分散型の組織風土にしていきたい
- チームの心理的安全性を高めて、何でも話せるような組織にしたい
このような考え方を持つ経営者・事業責任者・人事担当者の方が増えてきました。
しかし、いざ実現しようとすると「どのように手を付けて良いか分からない」「やってみたものの、中々うまくいかない」「周りがついてこない」などのお悩みを抱えている方もいらっしゃることでしょう。
今回のセミナーはHRカンファレンスにてご紹介した『なぜ、あなたの営業チームは「変われない」のか? ~改革を阻む構造と乗り越えるカギ~』の続編として、開催しています。
※HRカンファレンス2020秋に参加することが出来なかった方も大歓迎です。
構造的になかなか変化を生み出しにくい組織おいて、どのように変革を進めていくのか、どのようにメンバーの主体性を引き出していくのか?その具体的な方法論をお伝えします。
【こんな方におすすめ】
• 経営者、事業部門長
• 営業部門長、営業企画責任者
• 人材育成責任者、ご担当者
※個人の方、同業者(コンサルティング会社・研修会社等)はお断りさせていただきます
【セミナー内容】
- 「組織を変える」前提として必要な考え方とは何か
- 改革・変革が失敗する3つのパターン
- 改革・変革を進めていく7つのステップ
- リアル事例によるケースワーク/ディスカッション
講師情報

株式会社ミライバ
ディレクター
岩崎 真也(イワサキ シンヤ)
1997年テンプスタッフ株式会社に入社。「営業職の派遣・アウトソーシング事業」の立ち上げ、営業企画等を経験し、2007年テンプスタッフラーニング株式会社 代表取締役社長に就任。営業改革を推進するとともに、自ら顧客企業への企画提案・コンサルティングも行う。同社は10年間で約4倍の売上に成長。2017年、会社統合によりパーソル総合研究所 取締役執行役員ラーニング事業本部長に就任。2018年、営業改革、子会社の経営、会社合併・統合の推進などの経験を活かし組織開発コンサルタント/ファシリテーターとして独立。株式会社ミライバに参画。新しい時代に求められる組織の在り方を探求し、組織づくりを支援している。
詳細情報
開催日時 | 2020/12/07(月) 14:30 ~ 17:00 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 岩崎 真也 |
受講費 | 無料 |
定員 | 15名 |
参加申込期限 | 2020/12/07(月) 10:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2020/12/07(月) 14:30 |
受講対象 | 経営者・経営幹部、人事・労務 |
主催 | 株式会社ミライバ |
企業情報
- 株式会社ミライバ
- カブシキガイシャミライバ
- 「未来を創る場」をつくる
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-20天王洲オーシャンスクエア22F |
---|---|
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 井上 陽介 |
従業員数 | 6名 |
資本金 | 1,000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング、人材育成・研修 |