無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

自らギモンを起こし、自ら解決する力を身につける力が、時代に挑み、未来の扉を開く人を育てる株式会社インプレッション・ラーニング

カブシキガイシャインプレッションラーニング

  • 無料
  • WEBセミナー
  • モチベーション・組織活性化
  • 労務・賃金
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • マネジメント
  • 法務・品質管理・ISO

【WEBセミナー】
パワハラ法制化、それでも残るグレーゾーン
パワハラグレーゾーン判断力向上 オンラインセミナー
管理職のパワハラのモヤモヤが90分でスッキリ!

研修企画責任者の方に、パワハラのグレーゾーンに悩む管理職の皆さまが、グレーゾーンを判断する着眼点、判断方法や留意点を学び、自信をもって部下指導が出来る社内研修を導入頂く情報提供を目的とした内容です。

【WEBセミナー】
パワハラ法制化、それでも残るグレーゾーン
パワハラグレーゾーン判断力向上 オンラインセミナー
管理職のパワハラのモヤモヤが90分でスッキリ!
このセミナーの受付は終了しました
開催日時 2020/04/24(金) 13:30 ~ 15:00 (受付2020/04/24(金)13:15~)
受講対象 管理職人事・労務法務・コンプライアンス
受講費 無料
申込期限 2020/04/23(木) 16:00

セミナー概要

【お知らせ】

毎月実施しております会場でのハラスメントセミナーは、今回、4月24日はWEBセミナーに変更致します。(ZOOMを使用します)それに伴い、以下の点が変更となりました。

①時間が90分に変更。②内容がパワハラのグレーゾーン問題に特化した内容となります。セクハラは時間の都合上、今回は実施しません。パワハラのグレーゾーン問題に特化することで、研修を企画する上で、ここだけは知って欲しい大切なポイントに内容を絞りご紹介します。
 

セミナー参加お申込条件
【1社1名限定】
研修企画意思決定責任者
【日本の人事部会員記載情報で判断:係長、課長以上(一般、主任クラス不可)
決裁権限者(代表取締役、取締役除く)、それに準ずるクラス 限定】
人事部、コンプライアンス部に限り参加可 その他の部門参加不可
個人、同業、全士業(社労士)、ハラスメント防止コンサルタント、社内研修講師、顧問、監査役 不可

 

信じがたいと思いますが、ハラスメントのグレーゾーン問題にマネージャーはもう悩まなくなります!

なぜ、毎年社内でハラスメント研修が開催されても、職場から、セクハラ、パワハラが一向に減らないのでしょうか?

何冊本を読んでも、弁護士のセミナーで判例を聞いても、六法全書には載っていないハラスメントの本質が理解されていない現状があります。

現場では、いまだに多くの管理者からハラスメント対応が上手にできる「べからず集」的な模範解答を強く求められます。

グレーゾーンの判断には絶対的な正解がありません。常に、マネージャー自身が個別具体的に考えなければなりません。お気軽な模範回答を求め、いつまでもグレーゾーンから逃げている限り、判断力や考える力も身に付きません。 このような思考停止した逃げるマネージャーに、本当に部下は信頼し、相談したいと思うのでしょうか。

本セミナーではパワハラのグレーゾーンの問題をどのように判断をすればよいか、適切な対応を行う前に、判断する着眼点、対応方法や留意点をご紹介し、貴社内で本研修を導入される際の大切なポイントを学習します。

日本経済新聞出版社より発売中 新刊!「現場で役立つ!ハラスメントを許さない現場力と組織力」著者、鈴木瑞穂の講義をライブで体感出来ます!

 

※本セミナーは研修企画責任者の方にご体感頂き、社内研修の導入の判断頂く目的のセミナーです。個人の向学目的のセミナーではございません。最近多数の申込を頂きますが、個人、役員の向学、人事、コンプライアンス部門以外の方からの申し込みが多いこと、また、本セミナー主旨に合致するか否か判断に迷う部門名称も多い為に、日本の人事部様会員情報に記載の役職、部門名、その他の参加条件を遵守致します。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

 

 

講義風景
このセミナーの受付は終了しました

プログラム

1日目
13:30 ~ 15:00
ハラスメントの本質が分かればグレーゾーンは怖くない
パワハラグレーゾーン判断力向上研修 体験セミナー
グレーゾーンから逃げない、強い管理職を育成する
なぜ、管理職はパワハラのグレーゾーンに悩むのか?(前半40分)   
・パワハラのDVDを99回視てもグレーゾーンの判断法はよく分からない
・グレーゾーンを理解するためには、パワハラの定義の正確な理解が重要
・パワハラのブラックゾーンとは何か?
・管理職が誤解している、パワハラの自己流解釈を払拭することの重要性
(休憩5分)
2.ここだけは知っておきたい!パワハラグレーゾーンの実態(後半45分)
・背中につーっといや~な汗 これが現場のグレーゾーンの実態公開!
・パワハラのグレーゾーンの発生のメカニズムと本質
・管理職が知っておきたい、パワハラグレーゾーン問題の判断方法と留意点
3.まとめ

講師情報

鈴木瑞穂

株式会社インプレッション・ラーニング
法務・コンプライアンス専門インストラクター

鈴木瑞穂(スズキミズホ)

アーサーアンダーセン、アンダーセンコンサルティング、リシュモンジャパン株式会社等の外資系企業の総務・法務部で契約書作成・レビューを中心とする企業法務業務に従事。その後、KPMGあずさビジネススクール株式会社で研修講師を務め、株式会社インプレッション・ラーニングにおいてコンプライアンス、企業法務を中心とする講師を務める。著書「やさしくわかるコンプライアンス~茶髪は違反ですか?」(日本実業出版社)「現場で役立つ!ハンコ・契約書・印紙のトリセツ」「現場で役立つ!セクハラ・パワハラと言わせない部下指導 グレーゾーンのさばき方」(日本経済新聞出版社)

詳細情報

開催日時 2020/04/24(金) 13:30 ~ 15:00 (受付2020/04/24(金)13:15~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 鈴木瑞穂
受講費 無料
定員 15名
参加申込期限 2020/04/23(木) 16:00
申込後のキャンセル期限 2020/04/23(木) 17:00
受講対象 管理職人事・労務法務・コンプライアンス
主催 株式会社インプレッション・ラーニング

企業情報

株式会社インプレッション・ラーニング [カブシキガイシャインプレッションラーニング]
所在地 〒104-0031  東京都中央区京橋1-14-9依田忠ビル5F
対応エリア 全国海外
代表者名 藤山晴久
従業員数 5名
資本金 1,000万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修安全衛生・リスクマネジメント・EAP

このセミナーに関係するサービス