無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社労務行政

カブシキカイシャロウムギョウセイ

  • 東京都/品川区
  • 特典あり
  • 労務・賃金
  • グローバル
  • 財務・税務・資産管理
  • その他

押さえておくべき
『海外勤務者の税務実務』
~激化する各国税務当局による認定課税への対応策~

【ポイント】
①日本企業のウイークポイントを克服し実践すべき対策や留意事項を解説
②重要基礎概念から実務上のポイントまでをアドバイス
③日本および新興国など諸外国の税制や税務当局の最新動向を紹介

開催日時
2019/10/17(木) 10:00 ~ 16:00
参加費
29,700円
開催地
東京都品川区
押さえておくべき
『海外勤務者の税務実務』
~激化する各国税務当局による認定課税への対応策~
このセミナーの受付は終了しました
特典
※昼食はお弁当をご用意してます。

セミナー概要

押さえておくべき 
 『海外勤務者の税務実務』 
~激化する各国税務当局による認定課税への対応策~ 

企業のグローバル化により、増加している海外出張や出向、さらに国境を越える役員の職務兼任に対しては、世界の税務当局が自国の税収確保のためBEPSをはじめ厳しい課税が行われています。実際に税務当局の裁量による恒久的施設の課税や国際間の二重課税により想定外に多額の追徴金や罰金を受ける事例が散見されます。これらに対抗するには、事前の税務対策が必須となってきています。

※専門家・同業他社の受講はお断りさせていただくことがございます。
※ストックオプションやリストリクテッドストック等への課税の対処法は2019年10月30日の講座にて説明します
※当日は、本テーマに関する最新情報を盛り込むため、講義内容・構成に若干の追加・修正が発生する場合がございます。  

【本講座のポイント】

①日本企業のウィークポイントを克服し、本社が実践すべき課題や留意事項を解説 
②重要基礎概念から実務上のポイントまでをアドバイス 
③日本および新興国など諸外国の税制や税務当局の最新動向を紹介

<主な内容>

 

Ⅰ 世界の税務当局が狙うもの-BEPSの概念と海外勤務者の国際課税    

       
Ⅱ 日本の所得税の特徴 
1.税務上の居住者の定義
2.非居住者に対して源泉徴収は必要か
3.海外赴任直前・直後に行うべきこと 


Ⅲ 本社役員が海外職務を兼任する場合の問題点と対応策 
1.役員に対する課税の特殊性
2.費用負担はどう決定すべきか
3.役員の兼任による法人・個人の二重課税
 
Ⅳ 二重課税はどうすれば排除できるか 
1.国際的な二重課税が生じる理由
2.グロスアップ課税のインパクト
3.外国税額控除(FTC)とは
4.租税条約の恩典を受けるための要件
 
Ⅴ 海外勤務者のコスト負担はどうすべきか 
1.海外出向者の人件費は出向元で負担できるのか
2.寄附金の認定課税を避けるには
3.海外出張者のコストはマークアップ請求が必要か 


Ⅵ 最近の海外税務事例-中・印・越・米・英等 
1.海外出張者が海外所得税を免税される要件
2.厳しい実質的雇用主の概念とは
3.恒久的施設(PE)課税の概念と対抗策
4.技術支援とノウハウ移転の違いを理解する
5.日印社会保障協定施行の影響 

 

海外勤務者の退職金・年金受給の問題点と対策
1.海外で多額な税金が課されてしまう理由
2.二重課税を回避する方法はあるか
3.日本の退職年金は海外で課税されるのか 

※同業他社様お断りする場合がございます

このセミナーの受付は終了しました

講師情報

EY税理士法人 
パートナー 税理士

平井 和美氏他(ヒライ カズミ)

【略歴・著書】
1987年から国際税務に携わり、1991年税理士登録。アジア金融危機の1997~2000年はタイに駐在し、日系企業の再編等を支援。現在はEY税理士法人にて、戦略的モビリティ制度の構築、グローバル・エグゼクティブ報酬プラン、株式報酬、退職年金等、多国籍企業のクロスボーダー税務コンサルに従事。主な著書に『ストックオプションの設計・会計・税務』(中央経済社)、『管理規程・契約書の整備で理論武装する海外勤務者をめぐる認定課税リスクの低減策』(経理情報)、『海外出張者・勤務者に係る税務』(税経通信)

詳細情報

開催日時 2019/10/17(木) 10:00 ~ 16:00 (受付2019/10/17(木)09:30~)
会場住所 東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル3F
会場名 株式会社労務行政 セミナールーム
講師 平井 和美氏他
受講費 29,700円 (支払い方法/受講される方の所属、役職、氏名を要望欄に必ずご記入ください。
お申込後、請求書と受講票をお送り致します。原則開催日の前日までにお振込みください。)
定員 30名
特典 ※昼食はお弁当をご用意してます。
申込期限 2019/10/11(金) 15:00
申込後のキャンセル期限 2019/10/11(金) 15:00
受講対象 若手・中堅社員管理職人事・労務その他
主催 株式会社労務行政