無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社労務行政

カブシキカイシャロウムギョウセイ

  • 大阪府/大阪市北区
  • 経営戦略・経営管理
  • 労務・賃金
  • その他

【大阪LIVE】『「働き方の変革」を実現する次世代組織モデル「ティール組織」導入のポイント』

【本講座のポイント】
①ティール組織の基本的な考え方を理解できます
②ティール組織導入による組織進化の方法を整理できます
③ティール組織の導入事例や運用のポイントを提示します

【大阪LIVE】『「働き方の変革」を実現する次世代組織モデル「ティール組織」導入のポイント』
このセミナーの受付は終了しました
開催日時 2019/09/17(火) 13:30 ~ 16:30 (受付2019/09/17(火)13:00~)
受講対象 若手・中堅社員人事・労務その他
受講費 16,200円 (支払い方法/受講される方の所属、役職、氏名を要望欄に必ずご記入ください。
お申込後、請求書と受講票をお送り致します。原則開催日の前日までにお振込みください。)
申込期限 2019/09/12(木) 15:00

セミナー概要

【大阪LIVE】

 これからの人事が押さえておきたい 
「働き方の変革」を実現する次世代組織モデル

  『ティール組織』導入のポイント【半日】 
 ~ティール組織を実現するための知識から運用例まで解説~

最近、各種メディアで紹介されているポスト日本型マネジメント・組織形態の一つである「ティール組織」。言葉としては認識しているものの、その本質はあまり理解されていないのが実態です。
「ティール組織」とは、「上司が指示をしない」「管理しない」フラットな組織構造の中で、メンバーが協力しながら成果を創出していくという特徴をもった組織形態をいいます。
本講座では、「ティール組織」について基礎的な知識から導入事例までを半日で丁寧に解説します。ぜひご参加ください。 

【本講座のポイント】

①ティール組織の基本的な考え方を理解できます 
②ティール組織導入による組織進化の方法を整理できます 
③ティール組織の導入事例や運用のポイントを提示します 

<主な内容>

 Ⅰ ティール組織とはそもそもなにか 
・組織進化の5段階モデル
➊赤(Red):衝動型⇒➋琥珀(Amber):順応型⇒➌オレンジ(Orange):達成型⇒➍緑(Green):主体型⇒❺ティール「青緑」(Teal):進化型という五つの段階に進化していくモデルを「色」で識別し、最終型を「ティール色」として表現したことにより「ティール組織」と呼ばれる。
・従来型のピラミッド型のヒエラルキーを持つ組織ではなく、相互に関係しながらボトムアップで取り組みを実現していく組織をいう 


Ⅱ 5段階の進化プロセス 
・5段階の進化は、「意識のスペクトラム」(意見・現象・症状などが、あいまいな境界を持ちながら連続して変化していくこと)によって実現する。
➊赤(Red):衝動型:圧倒的な力を持つトップが支配する組織
➋琥珀(Amber):順応型:軍隊的なヒエラルキー組織
➌オレンジ(Orange):達成型:分権・柔軟性を伴う達成指向性組織
➍緑(Green):主体型:組織に属する個人にフォーカスされた組織
❺ティール(Teal):進化型:常に生命体のように進化する組織 


Ⅲ 三つのポイント 
①セルプマネジメント(自律的マネジメント)
上司の指示を受けるのではなく、各人が自律的に判断して行動して成果を上げていく
②ホールネス(ありのままの姿)
個人のありのままの姿を尊重し、受け入れられることを重視する
(メンバーの多様性を尊重し、メンバーが不安を感じないように心理的安全を担保すること)
③進化する目的
経営層が独断で意思決定するのではなく、組織の変化に合わせて全員で組織の存在意義を追求し、目的を進化させる
 
Ⅳ 導入事例 
・「対話」主軸の業務遂行スタイル
権限・権力の保持を意味する「肩書き」でマネジメントする従来の方法ではなく、相互に意見を交わし、意見を尊重して物事を進めていく手法になっていくため、一方的ではなく、双方向になる。その意味で、「対話」が主軸になる業務遂行スタイル。
・柔軟な変化
ティール組織は常に維持し続けるといった固定概念もない。特命事項の実施時は「オレンジ(Orange)」、緊急対策が必要な場合には「琥珀(Amber)」と常に局面に合わせて組織形態を変化させていく柔軟性は持ち合わせている。 

このセミナーの受付は終了しました

講師情報

株式会社アクティブ アンド カンパニー   
常務取締役 コンサルティング本部 本部長

八代 智 氏

【略歴】大手金融機関にて人事業務全般(人事企画・労務・給与・採用等)に従事するとともに、人事制度改革プロジェクトに参画。2000年より複数の外資系プロフェッショナルファーム(アンダーセン、KPMGコンサルティング、ベリングポイント、デロイト・トーマツコンサルティング)にて組織・人事領域のコンサルティング、人事領域の業務改善などに従事。現在は、組織・人事領域のコンサルティング(組織再編に伴う組織統合支援、人事制度構築など)を行うとともに、アクティブ アンド カンパニーのメインテーマである組織活性化コンサルティングサービスの提供も行っている。

詳細情報

開催日時 2019/09/17(火) 13:30 ~ 16:30 (受付2019/09/17(火)13:00~)
会場住所 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル5F (地図を表示)
会場名 資格の学校TAC 梅田校
講師 八代 智 氏
受講費 16,200円 (支払い方法/受講される方の所属、役職、氏名を要望欄に必ずご記入ください。
お申込後、請求書と受講票をお送り致します。原則開催日の前日までにお振込みください。)
定員 10名
参加申込期限 2019/09/12(木) 15:00
申込後のキャンセル期限 2019/09/12(木) 15:00
受講対象 若手・中堅社員人事・労務その他
主催 株式会社 労務行政