無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社労務行政

カブシキカイシャロウムギョウセイ

  • 東京都/品川区西五反田
  • 特典あり
  • 労務・賃金
  • 人事考課・目標管理
  • その他

『人事評価の基礎知識』
~人材マネジメント体系を理解し、納得性高い評価の実現へ~

【ポイント】
①人事評価の基本的な考え方を体系的に解説
②理解しやすく、誤りなく自社に適用できる具体的な事例を用いて解説
③多数のコンサルティング経験を通した、すぐに使えるコツ・ノウハウも紹介

開催日時
2018/05/18(金) 10:00 ~ 16:30
参加費
29,160円
開催地
東京都品川区西五反田
『人事評価の基礎知識』
~人材マネジメント体系を理解し、納得性高い評価の実現へ~
このセミナーの受付は終了しました
特典
※昼食はお弁当をご用意してます。

セミナー概要

グローバル化、生産年齢人口の減少、人材の価値観・働き方の多様化など経営環境の変化に伴い、現場の人材マネジメントにおいても対応が迫られています。そのような中、人事評価に関するさまざまな悩みを抱えている人事担当者、管理職の方が多く見られます。人事評価はマネジメントの基本であり、経営課題の変化とともにその考え方も変化していくものです。今後も多種多様な悩みが出てくることでしょう。
本講座では、人事評価の基本的な概念から、制度設計の方法、面談や評価者訓練の行い方、そして今後の課題までを具体的に解説し、制度への理解を深めていただき、現場の人事評価実務レベルを高めることをねらいとしています。評価シートや評価者訓練などの事例も複数紹介し、実務に即した講座に仕上がっています。ぜひご参加ください。
 

【本講座のポイント】

① 環境変化にも対応可能な人事評価の基本的な考え方を体系的に解説
② 理解しやすく、誤りなく自社に適用できる具体的な事例を複数用いて解説
③ 多数のコンサルティング経験を通した、すぐに使えるコツ・ノウハウも紹介

 

<主な内容>

Ⅰ人事評価とは(人事評価の目的と体系)
  ・人事評価の目的
  ・人事評価とマネジメント
  ・人事評価の原則
  ・人事評価の構造

Ⅱ人事評価制度の設計手順
  ・経営理念・事業戦略との関係性の整理
  ・コアプロセス・重点課題の明確化
  ・人事評価制度設計手順の概要
  ・能力、意識・態度(情意)の概念整理
  ・目標管理と目標設定の考え方
  ・各種評価基準・評価表(例)の紹介
  ・評価結果を処遇に反映させる仕組み

Ⅲ評価コミュニケーション
  ・評価におけるコミュニケーションの機能
  ・面談の手順とポイント

Ⅳ評価者訓練
  ・評価者訓練の目的
  ・評価者訓練の実施ポイント
  ・事例体験

Ⅴ人事評価の最近の傾向と今後の課題
  ・成果主義からプロセス重視への流れ
  ・評価コミュニケーションの透明性の向上
  ・人材育成機能の強化
  ・グローバル化をはじめとするダイバーシティへの対応 など

 

このセミナーの受付は終了しました

講師情報

株式会社日本能率協会コンサルティング
HRM革新センター HRM革新センターチーフ・コンサルタント

増山 弘一(マスヤマ コウイチ)

【略歴・著書】 
筑波大学大学院経営・政策科学研究科修了後、㈱日本能率協会コンサルティングに入社。人材マネジメント革新、業務革新の双方に関わる領域で幅広いコンサルティングを手掛ける。事業・業務の実態に基づいた『現場人材の活動の変化』をねらった制度設計・運用指導に特徴がある。全日本能率連盟認定 マスター・マネジメント・コンサルタント
 主な著書に『企業内研修にすぐに役立つ ケーススタディ』(日本経団連出版/共著)、『異業種に学ぶ 病医院経営チェックポイント50』(日本医療企画/共著)、「業務遂行を円滑にし、利益を確保できる適正な社員数をどう算出するか」(『賃金実務』産労総合研究所)ほか多数

詳細情報

開催日時 2018/05/18(金) 10:00 ~ 16:30 (受付2018/05/18(金)09:30~)
会場住所 東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル3F (地図を表示)
会場名 株式会社 労務行政 セミナールーム
講師 増山 弘一
受講費 29,160円 (支払い方法/受講される方の所属、役職、氏名を要望欄に必ずご記入ください。
お申込後、請求書と受講票をお送り致します。原則開催日の前日までにお振込みください。)
定員 50名
特典 ※昼食はお弁当をご用意してます。
申込期限 2018/05/16(水) 10:00
申込後のキャンセル期限 2018/05/16(水) 10:00
受講対象 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社労務行政 セミナーグループ