
無料東京都/江東区経営戦略・経営管理安全衛生・メンタルヘルスキャリア開発チームビルディングコミュニケーション
【3/5(月)参加無料】産休・育休から復帰後の女性の能力を最大限に活かすためのポイントは?
育児中の女性が安心して働ける環境を整え、復帰後の女性の能力を最大限に活かすためのポイントをお伝えします!
早期復職をサポートするWEBツールもご紹介いたします。
このセミナーの受付は終了しました
受講対象 | 経営者・経営幹部、人事・労務、事務・総務 |
---|---|
開催日時 |
2018/03/05(月) 16:00 ~ 17:30 (受付2018/03/05(月)15:45~) |
参加申込期限 | 2018/03/02(金) 17:00まもなく締め切り |
受講費 | 無料 |
会場名 | JTBベネフィット 社内会議室 |
セミナー概要
産休・育休から復帰後の女性の能力を最大限に活かすためのポイントは?
産休・育休中から復職後まで、女性が安心して働ける環境を整えるために人事・総務がすべきことについて、参考となるポイントをお伝えいたします。
第一部は、
臨床心理士として800人以上の経営陣・労務管理者とともに女性が輝ける職場づくりに携わってきた、アウラ心理教育センターの本多公子講師をお招きします。
第二部では、
JTBベネフィットより、『女性社員が産休・育休から早期に復職し、能力を最大限に発揮できる環境を整えるWEBツール』をご紹介いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
プログラム
15:45 ~ 16:00 |
|
---|---|
16:00 ~ 17:00 |
|
17:00 ~ 17:30 |
|
講師情報

株式会社アウラ心理教育センター
代表取締役所長
健康経営研究会指定講師
女性医療ネットワークメンバー
本多 公子(ホンダ キミコ)
臨床心理士として、800人以上の経営陣・労務管理者などの声に耳を傾けてきた経験から、企業と従業員の共栄をめざした「職場環境づくり」を提言し続けている。特に女性が輝ける職場づくりを重要視している。
*臨床心理士
*消防庁-緊急時専門家
*産業振興財団-専門家
*女性の健康推進イニシアチブ(WHI)メンバー
*元厚生労働省「労働者の心の健康の保持増進対策事業」におけるメンタルヘルス推進支援専門家
詳細情報
開催日時 | 2018/03/05(月) 16:00 ~ 17:30 (受付2018/03/05(月)15:45~) |
---|---|
会場住所 | 東京都江東区深川2-7-6 ネクストサイト深川ビル6F |
会場名 | JTBベネフィット 社内会議室 |
講師 | 本多 公子 |
受講費 | 無料 |
定員 | 10名 |
参加申込期限 | 2018/03/02(金) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2018/03/02(金) 17:00 |
受講対象 | 経営者・経営幹部、人事・労務、事務・総務 |
主催 | 株式会社JTBベネフィット |
企業情報
- 株式会社JTBベネフィット
- カブシキガイシャジェイティービーベネフィット
- 人にベネフィットを、社会に元気を。
所在地 | 〒135-0033 東京都江東区深川2-7-6ネクストサイト深川ビル6F |
---|---|
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 代表取締役社長 重田 毅 |
従業員数 | 296名 |
資本金 | 3億円 |
事業カテゴリ | その他、福利厚生 |
この企業が主催する他のセミナー情報
-
【3/6(水)無料】「確定拠出年金の継続投資教育」の課題を解決する方法とは
開催日:2019/03/06(水) 16:00 ~ 17:45
無料東京都/江東区経営戦略・経営管理法改正対策・助成金財務・税務・資産管理