無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

日本中の「働く」を「働楽」に変えていくリ・カレント株式会社

リカレントカブシキガイシャ

  • 無料
  • 愛知県/名古屋市中村区
  • モチベーション・組織活性化
  • 人事考課・目標管理
  • マネジメント

「仕方がない」個人プレイヤーを選択肢を持った「仕方がある」フォロワー集団へ
 ~本当の目標管理とフォロワーシップでチームワークをデザインする~

チームのあるべき姿へ向けて問題解決することを目的にした「チームワーク・デザイン」の考え方をもとに、MBO-Sとフォロワーシップを土台とし、メンバーがイキイキと働くチームワークの作り方をご紹介します。

開催日時
2017/11/28(火) 13:30 ~ 17:30
参加費
無料
開催地
愛知県名古屋市中村区
「仕方がない」個人プレイヤーを選択肢を持った「仕方がある」フォロワー集団へ
 ~本当の目標管理とフォロワーシップでチームワークをデザインする~
このセミナーの受付は終了しました

セミナー概要

キャリアデザインは、個人のなりたい姿へ向けて問題解決をする手法です。
では、チームのなりたい姿に向けて問題解決をするにはどうしたらいいのでしょうか。

管理職の方はこれまでに様々な研修を受けて、チームの問題解決をアレンジしてきました。

ところが、

【目標によって現場が疲弊している】
【やらされ感が強く、やるべきことに納得できない】
【不公平感が蔓延し、チャレンジするだけ損だと感じる】

上記のような声は業界を問わず、多くの管理職から聞かれます。
それどころか、働き方改革によってますます時間の余裕はなくなります。
現実とあるべき姿が拡大する心境を、現場では「仕方がない」という合言葉で表現しているのではないでしょうか。

つまり、チームのなりたい姿に向けて個別にスキルを習得することは、限界があったのです。


そこで、本セミナーがご提案するのは「チームワークデザイン」です。
キャリアデザインに対し、チームワークデザインはチームのあるべき姿へ向けて
問題解決することを目的にしたものです。

例えるなら、「幹」は本当の目標管理(MBO-S)で、「根」はフォロワーシップ。個別のスキルは「枝葉」です。
チームワークデザインは、まさに管理職に必要なエコシステムが一つになったプログラムです。

生産性を上げるためには小手先のスキルではなく、地に根を張った考え方が必要です。
そんな、メンバーがイキイキと働くチームワークの作り方をご紹介します。


─ プログラム────────────────────────────

◆━【キャリアデザインと仕事の融合】
・現場が抱える課題とは
-ディスカッション-職場の現状は…
-目標管理(MBO-S)×フォロワーシップとは…

◆━【プログラム体験】
・処方箋1:一体感づくり
-ミニ討議:関係づくりとは
-自分とチームのベクトル合わせ

・処方箋2:分業責任の意味付け
-ミニ討議:内発的な働きがいを獲得するためには
-MBO-Sの基本原理(セルフ・コントロール)
-ミニ討議:「よい目標をうまく創る」ための着眼点は…
-MBO-Sの基本原理(チャレンジ目標のPlan-Do-See)

・処方箋3:相乗効果
-職場の一体感と相乗効果

・処方箋4:コミュニケーション
-問題創造・問題解決のコミュニケーション

────────────────内容は変更になることがございます──

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★目標管理への2つの誤解
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本来の目標管理とは『自分で自分をマネジメントする』ということです。
ところが、目標管理には以下のような誤解が生じてしましました。

■誤解1■ノルマ必達こそが目標管理
高度経済成長時代、日本において目標管理の第一次ブームが起きたと言われて
います。このブームでは組織が業績を上げることが重要視されました。具体的
な指標である売上を作るために、管理職が売上の管理をする。いわゆる売上至
上主義が形成され、そこには「人」や「自主性」という要素が欠落しました。


■誤解2■目標設定に個人の意思は関係ない
目標を達成するためには成果を創らなければいけません。ところが、成果を創
るはずの「人」への考えが欠落した結果、いかに人を活かして成果を創るか、
という本来の目標管理とは逆の現象が一般となりました。人の視点が欠落した
目標管理は経営理念や人材開発とリンクすることなく、重荷としての存在を余
儀なくされたと言えます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★チーム力の最大化に向けた職場の一体感と相乗効果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

目標管理(MBO-S)がうまくいかないもう1つの原因は、目標管理の単独運用と
いう間違いです。個人に下ろされた目標は、個人でなんとかしなさい、という
誤った考え方です。

そのような目標管理は、孤独なノルマ管理の世界を漂います。

したがって、職場?%

このセミナーの受付は終了しました

講師情報

五十嵐 英憲

五十嵐コンサルタント株式会社
代表取締役

五十嵐 英憲(イガラシ ヒデノリ)

1969年早稲田大学商学部卒。資生堂、リクルートを経て、教育コンサルタントとして独立。現
在、五十嵐コンサルタント(株)代表取締役。(株)自己啓発協会インストラクター。
専門分野はMBO-S(目標管理)研修やマネジメント・システムの構築支援活動。
セミナー受講、講演受講者はのべ10万人超。
著書に『個人、チーム、組織を伸ばす 目標管理の教科書』(ダイヤモンド社)などがある。

目標管理の本質的な考え方に基づき、達成へのロードマップを自主管理して
成長を遂げるための方法をわかりやすく伝授する。
真面目、努力、一所懸命を信条に、個人・組織の業績と働き甲斐の向上に向けて精力的に活動する。

詳細情報

開催日時 2017/11/28(火) 13:30 ~ 17:30 (受付2017/11/28(火)13:15~)
会場住所 愛知県名古屋市中村区名駅3-22-4 名駅前みどりビル7階 (地図を表示)
会場名 オフィスパーク名駅カンファレンスセンター 705
講師 五十嵐 英憲
受講費 無料
定員 16名
申込期限 2017/11/28(火) 13:30
申込後のキャンセル期限 2017/11/28(火) 13:30
受講対象 管理職人事・労務
主催 リ・カレント株式会社

企業情報

リ・カレント株式会社 [リカレントカブシキガイシャ]
所在地 〒160-0022  東京都新宿区新宿2-1-9JESCO新宿御苑ビル6F
対応エリア 全国
代表者名 石橋 真
従業員数 50名
資本金 1000万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修

このセミナーに関係するDL資料