無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/12/03(水) 10:00 ~ 11:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講 聴講型
  • 経営戦略連動の育成
  • ミドル・シニア研修
  • 社員のキャリア自律支援

ベテランが資産化される組織へ
〜シニア人材の未来について考える〜

開催日時
2025/12/03(水) 10:00 ~ 11:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/Zoom
ベテランが資産化される組織へ
〜シニア人材の未来について考える〜
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

経営・人事ご担当者様向け  

少子高齢化が加速する中、多くの企業ではシニア人材の活躍が組織力の維持・向上に欠かせないテーマとなっています。  
一方で、「役職を外れた後のモチベーションが保てない」「若手との関わり方が難しい」「経験をうまく伝承できない」など、現場ではベテラン社員の活躍を阻む課題も少なくありません。  

シニア人材の豊富な知識・経験は、本来、組織にとって大きな資産です。  
しかし、それを“個人の蓄積”に留めず、“組織の知”として活かすためには、本人の意識変容と仕組み設計の両輪が必要です。  

本セミナーでは、ベテラン人材がいきいきと働き続け、経験を組織的に活かすための考え方と実践のヒントをお届けします。  
年齢にとらわれず、全世代が価値を発揮できる“資産化する組織”をどのように実現するかを共に考えます。

◆こんな方におススメ

  • シニア社員のモチベーションや貢献意欲の維持に課題を感じている人事担当者の方  
  • ベテラン人材の知見を次世代育成や組織開発に生かしたい育成担当者の方  
  • 人的資本経営の観点から、経験知の活用戦略を検討している経営企画部門の方 

◆セミナーで得られること  

  • シニア人材の活躍を阻む要因と、モチベーション構造の理解  
  • 経験知を“個人の暗黙知”から“組織の資産”へ変えるための整理と仕組み設計の視点  
  • 世代を超えて共に成長する組織文化を醸成するための実践的アプローチ 

講師情報

庄司 幸平

株式会社NEWONE
組織・人材開発事業部 シニアHRパートナー

庄司 幸平(ショウジ コウヘイ)

大学卒業後、大手国内メーカーに入社。本社人事部として、人事業務全般に従事し、特に社内規程や人事制度の運用・改訂に携わる。2016年 人材育成・組織開発企業である株式会社シェイクに入社。コンサルタントとして、新入社員育成から次世代管理職育成、組織風土改革まで幅広い領域におけるソリューション企画・提案に携わる。2018年1月、人生100年時代における新しい働き方をリードすることを目的に創業された株式会社NEWONEに創業メンバーとして参画。大手企業から中小ベンチャー企業に至るまで幅広い層のクライアントに対し、人事・組織戦略コンサルティングに従事する傍ら、セミナー等での登壇・講演を行う。

詳細情報

開催日時 2025/12/03(水) 10:00 ~ 11:00 (受付2025/12/03(水)09:50~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型Zoom
講師 庄司 幸平
受講費 無料
定員 20名
申込期限 2025/12/02(火) 18:00
申込後のキャンセル期限 2025/12/02(火) 18:00
受講対象 管理職人事・労務その他
主催 株式会社NEWONE

企業情報

株式会社NEWONE [カブシキガイシャニューワン]
所在地 〒105-0001  東京都港区虎ノ門3丁目4−7虎ノ門36森ビル9階
対応エリア 全国
代表者名 上林 周平
従業員数 60名
資本金 1,000万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修ビジネス効率化・支援