- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- 職場環境測定・改善
- オフィス環境デザイン
時代に踏み込む攻める総務-社員はオフィスに何を求めるようになったのか?-
11月20日(木)16:00~時代に踏み込む攻める総務-社員はオフィスに何を求めるようになったのか?
- 開催日時
- 2025/11/20(木) 16:00 ~ 17:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
セミナー概要
現代の多様な働き方に合ったオフィスアップデートには、「要望待ち」ではなく、あらかじめ施策案を仕込んでおく“先回り型”のプランニングが不可欠です。
本セミナーでは、社内・社会からの変化要請に「どのタイミングで、何を仕掛けるか?」によって、売上やエンゲージメントにどんなインパクトが現れるかを、弁護士ドットコムの増床やテレキューブ設置、レイアウト変更事例の実例で解説します。
理想から逆算する発想と、現場の声を拾う原因起点の課題解決の掛け合わせによって、経営・現場のネガティブフィードバックも減らし、変化を“協創”で乗り切る実践ノウハウをお伝えします。
得られる知識・メリット
- 組織や社員のフェーズ変化に合わせたオフィス改善の考え方を理解できる
- 各部署や現場ニーズを踏まえた職場づくりの進め方のコツを学べる
- 弁護士ドットコムの「増床・テレキューブ設置」などの実践事例をもとに、意思決定プロセスを時系列で理解できる
プログラム
|
|
|
|
講師情報
弁護士ドットコム株式会社
コーポレート推進部 総務チームマネージャー
石本 寛基(イシモト ヒロキ)
大手人材ソリューション企業等を経て2020年に弁護士ドットコムに入社後、総務及び商事法務を担当。
本社の増床・レイアウト変更、分室の移転などファシリティ業務を始めとする総務全般を指揮。
コロナ禍以降の変わり続けるオフィスの環境改善の要望に応え続けるために、テレキューブを含む商談用・作業用の多種多様な個室・半個室ブースの設置を実行。
オフィスでの共同作業と個人ワークの両立の実現に尽力し、業務生産性や働きやすさの向上に務めている。
株式会社ブイキューブ
事業企画本部 事業企画グループ サードプレイスチーム
古関 謙(コセキ ケン)
2016年にブイキューブに入社後、社長室 事業開発担当として新規事業を牽引。 『スマートグラス連携 遠隔作業支援ソリューション』、『Agora ビデオ通話・ライブ配信SDK』、『オンラインイベントプラットフォーム EventIn』など数々の新規プロダクトを手掛ける。現在は、個室ブーステレキューブを活用した商品開発に取り組んでいる。
詳細情報
| 開催日時 |
2025/11/20(木) 16:00 ~ 17:00
(受付2025/11/20(木)15:50~)
Googleカレンダーに登録 |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講 |
| 講師 | 石本 寛基、古関 謙 |
| 受講費 | 無料 |
| 申込期限 | 2025/11/20(木) 15:00まもなく締め切り |
| 申込後のキャンセル期限 | 2025/11/20(木) 16:00 |
| 受講対象 | 管理職経営者・経営幹部事務・総務 |
企業情報
| 株式会社ブイキューブ [カブシキガイシャブイキューブ] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-1中目黒GTタワー20F |
| 対応エリア | 全国 |
| 代表者名 | 間下 直晃 |
| 従業員数 | 488名 |
| 資本金 | 34億42百万円(2018年3月31日現在) |
| 事業カテゴリ | ビジネス効率化・支援 |