- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり
- 人材ポートフォリオ設計
- 組織文化づくり
- コミュニケーション戦略
「心理的安全性」と「価値ある意見」でひらく共生社会~障害者雇用をヒントに「誰もが活躍できる職場」を考える~
「心理的安全性」と「価値ある意見」で組織は変わる。障害者雇用をヒントに、誰もが活躍できる職場づくりを一緒に考えませんか?イノベーションを生むインクルージョンを実現する対談形式のセミナーです。
- 開催日時
- 2025/11/28(金) 15:00 ~ 16:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/Zoom
- 特典
- 先着5社(従業員20名以上の企業に限る。同業者の方はご遠慮ください)に、Harrison Assessmentsのデモ(2種類のレポート)および、無料の1時間のレポート説明を提供します。
セミナー概要
開催背景と目的:なぜ今、このテーマなのか?
障害者雇用は、多くの企業にとって重要な経営課題の一つです。しかし、その推進において、現場からは様々な「悩み」が聞こえてきます。
- 「障害特性や配慮すべき点が具体的に分からず、どう関わればよいか不安を感じている」
- 「採用はしたものの、本人の能力が発揮されず、活躍に至らないケースがある」
- 「本音が聞けないまま、当事者が孤立してしまう状況が生まれている」
本セミナーは、こうした課題意識を出発点としています。障害者雇用を単なる「法令遵守(コンプライアンス)」という義務として捉えるだけでなく、組織全体を成長させる「インクルージョン」の絶好の機会として捉え直す視点を提供します。
登壇者
- ゲストスピーカー:玉川謙一郎氏
- 障害者雇用コンサルタント。障害者雇用の現場支援に多数従事し、企業と当事者の架け橋として活躍されています。形式的な対応ではなく、本質的な職場づくりとインクルージョン推進の重要性を、豊富な経験に基づき提唱しています。
- ファシリテーター:山本恵也
内容:「誰もが活躍できる職場」に必要な"両輪"
本セミナーでは、「誰もが活躍できる職場」を実現するために必要な要素を「環境」と「スキル」の"両輪"として解説します。この2つが揃って初めて、組織は真の成長を遂げることができ、どちらか一方だけでは不十分です。
第1の車輪:【環境】心理的安全性
安心して発言できる土壌(環境)づくりです。しかし、障害者雇用において「配慮」が「遠慮」になってしまい、本音を言えない壁を作っていないでしょうか?
- 心理的安全性が低い職場の「失敗」
- 「失敗を責めない文化」の重要性
- リーダーが「弱み」や「無知」を見せる勇気
- 【重要】心理的安全性の「落とし穴」 「何を言っても大丈夫」は「何をしても許される」という意味ではありません。本セミナーでは、真に生産的な環境づくりについて議論します。
第2の車輪:【スキル】価値ある意見
建設的な議論ができる中身(スキル)です。個々が発言の質を高めることが不可欠です。
- 価値ある意見を支える3つの要素
- 知識と論理
- 傾聴
- 敬意ある率直さ
【焦点】「敬意ある率直さ」の実践
障害者雇用において特に重要となるのが「敬意ある率直さ」です。
- どう確認するか?
- 当事者はどう伝えるか?
「どうすればできるか?」という問いを中心に、チーム全体で解決策を探る対話を重ねることで、新しい働き方が生まれます。
まとめ:障害者雇用を「組織変革のヒント」に
本セミナーは、障害者雇用の取り組みを、全ての従業員が活躍できる職場づくりへの第一歩として位置づけます。
【対象者】
経営層、人事責任者、ダイバーシティ推進担当者、管理職、インクルーシブに関心のある方など。
講師情報
ガイアモーレ株式会社
JPIA提携講師&組織開発ディレクター
ハリソンアセスメンツ認定コンサルタント
山本 恵也(ヤマモトヨシナリ)
山本は30年以上にわたり、企業の課題解決と人材育成を支援してきたコンサルタント、エクゼクティブコーチです。開発途上国でのプロジェクト実績も豊富。600人以上の経営者へのインタビューを通じた施策立案や、マーケティング・生産管理の研修開発にも従事。MGSCC認定コーチとしてのリーダーシップ開発とハリソンアセスメントによる行動特性評価も提供。
「日本の人事部」においては「新入社員のオンボーディング」「エンゲージメント調査後の施策」「360度評価の活用」「業績×行動特性で選ぶ次世代リーダー選抜セミナー」「ITエンジニアのトリセツ:非IT企業がIT人材を採用して定着させる極意」といったセミナーを提供。
詳細情報
| 開催日時 |
2025/11/28(金) 15:00 ~ 16:00
(受付2025/11/28(金)14:55~)
Googleカレンダーに登録 |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)Zoom |
| 講師 | 山本 恵也 |
| 受講費 | 無料 |
| 定員 | 30名 |
| 特典 | 先着5社(従業員20名以上の企業に限る。同業者の方はご遠慮ください)に、Harrison Assessmentsのデモ(2種類のレポート)および、無料の1時間のレポート説明を提供します。 |
| 申込期限 | 2025/11/27(木) 16:00まもなく締め切り |
| 申込後のキャンセル期限 | 2025/11/27(木) 16:00 |
| 受講対象 | 経営者・経営幹部人事・労務その他 |
| 主催 | 企業研修.com ガイアモーレ株式会社 |
企業情報
| 企業研修.com(ガイアモーレ株式会社) [ガイアモーレカブシキカイシャ] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-6-9雄山閣ビル4F-A |
| 対応エリア | 全国 |
| 代表者名 | 須子はるか |
| 従業員数 | 8名 |
| 資本金 | 7,500,000円 |
| 事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |