無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

真面目に楽しい教育を創造する株式会社ヒップスターゲート

カブシキカイシャヒップスターゲート

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講 聴講型
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • コミュニケーション

組織変革のためのダイバーシティ 
〜多様性を強みに繋げるインクルーシブ・リーダーシップとは〜

近年、求められるリーダーシップのスタイルは大きな転換期にある。
これから必要とされるリーダーシップは、多様性を強みに繋げることのできる
「インクルーシブ・リーダーシップ」だ。

組織変革のためのダイバーシティ 
〜多様性を強みに繋げるインクルーシブ・リーダーシップとは〜
このセミナーの受付は終了しました
開催日時 2023/06/06(火) 13:00 ~ 13:55 (受付2023/06/06(火)12:50~)
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
受講費 無料
申込期限 2023/06/06(火) 13:00

セミナー概要

「リーダーシップ」という言葉を聞いて、皆さんどのようなイメージを持たれるでしょうか?

 

リーダーシップはトップダウン型やサーバント型など、時代の変化に伴って求められるスタイルも変化してきました。

 

そして今、「これまでのスタイルでは上手くいかない」と薄々気付いているリーダーの方々も多いと聞きます。同時に「自身をアップデートする術が見えずに不安を感じる」、そうしたリーダーの声も届くのです。

 

なぜ、こうしたリーダーシップの在り方に対する不安がよぎるのでしょうか。

 

近年、求められるリーダーシップのスタイルは大きな転換期にあります。

 

なぜなら、Z世代と言われる若手層の働き方やライフスタイルに対する価値観の広がり、ハラスメントへの感度や感受性が上がっていることなど、管理職を取り巻く環境が激変しているからです。

 

私たちは、これから必要とされるリーダーシップを、多様性のあるメンバーの能力を引き出して組織パフォーマンスを高める真の「インクルーシブ・リーダーシップ」とはどのような概念なのでしょうか。

 

東京大学大学院教育学研究科付属バリアフリー教育開発研究センターの教員である星加良司教授をお招きし、DE&I施策をより深化させるインクルーシブ・リーダーシップについてお話いただきます。

 

 

このセミナーの受付は終了しました

プログラム

13:00 ~ 13:55
基調講演「組織変革のためのダイバーシティ 
〜多様性を強みに繋げるインクルーシブ・リーダーシップとは〜」
1) インクルーシブの必要性
●規範的な観点
 -「結果の格差」と「機会の格差」
●実利的な観点
 -「人材活用型ダイバーシティ」から
  「文殊の知恵型ダイバーシティ」へ
●必要条件としてのインクルージョン

2)リーダーシップをめぐる発想の転換
●マジョリティ性の壁
●管理的思考の罠
●「ヒーロー/カリスマ」的リーダーイメージの罠

3)リーダーシップの新しいモデル
●インクルーシブ・リーダーシップの定義
●双方向の関係性に求められる要素
●「共通の観点」と「追加すべき観点」

4)質疑応答


5)弊社サービス紹介

講師情報

星加 良司

東京大学大学院教育学研究科付属バリアフリー教育開発研究センター
教授

星加 良司(ホシカ リョウジ)

1975年、愛媛県生まれ。5歳のときに小児がんで視力を失ったが、小・中・高校とも普通学校で学ぶ。東京大学文学部卒業、同大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(社会学)。東京大学先端科学技術研究センターリサーチフェロー、同特任助教を経て現職。主な研究分野はディスアビリティの社会理論、多様性理解教育。
著書に『障害とは何か』(生活書院、2007年)、『合理的配慮』(有斐閣、2016年【共著】)他。一般社団法人組織変革のためのダイバーシティOTD 普及協会理事/運営委員

詳細情報

開催日時 2023/06/06(火) 13:00 ~ 13:55 (受付2023/06/06(火)12:50~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 星加 良司
受講費 無料
定員 100名
特典 当日アンケートにご回答いただいた方に、基調講演スライド(一部抜粋)を配布いたします。
参加申込期限 2023/06/06(火) 13:00
申込後のキャンセル期限 2023/06/06(火) 12:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社ヒップスターゲート

企業情報

株式会社ヒップスターゲート [カブシキカイシャヒップスターゲート]
所在地 〒151-0053  東京都渋谷区代々木5-7-5PORTAL POINT Yoyogi-Koen703
対応エリア 全国
代表者名 小田桐正治
従業員数 7名
資本金 2,000万円
事業カテゴリ 人材育成・研修組織・人事コンサルティングその他