無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

採用担当者の仕事をテクノロジーで支援するThinkings株式会社

シンキングスカブシキガイシャ

  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講 オンデマンド受講
  • 人材採用
  • 情報システム・IT関連

【アーカイブ配信】【24卒理系学生5,000人のデータ分析からみる新たな変化】
内定承諾まで繋げるには
学生の属性別アプローチ&フォローが重要なカギ!

学生・企業とも採用の早期化/長期化が進み、24卒ではこれまで以上に「学生のつなぎ止め」「志望度の向上」が重要に。
ポイントとなる応募者の属性に合わせた適切なアプローチ&フォローについて解説いたします。

【アーカイブ配信】【24卒理系学生5,000人のデータ分析からみる新たな変化】
 内定承諾まで繋げるには
学生の属性別アプローチ&フォローが重要なカギ!
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
開催日時 2023/07/24(月) 09:00 ~ 2023/09/30(土) 23:55 (受付2023/07/24(月)09:00~)
受講対象 人事・労務
受講費 無料
申込期限

2023/09/30(土) 23:55まもなく締め切り

セミナー概要

【※こちらは8月23日に配信されたセミナーのアーカイブ配信となります。】

24卒では早期就活を行う理系学生が昨年よりもさらに多く、理系就活サービス「アカリク」のデータでは、修士1年4月時点で就活開始する学生が23卒の1.76倍となっています。


また、理系採用を行う企業へのアンケートでは、44%の企業が2022年4月時点で24卒採用を始めていると回答し、学生・企業とも早期化が顕著になっています。
その一方、学生が就活を終えるタイミングは23卒においても3月~5月が中心であるため、就職活動の長期化が進んでいます。

そのため、24卒ではこれまで以上に「学生のつなぎ止め」「志望度の向上」が重要になってきています。しかし、どの応募者にも同じ対応をしていては実現は難しくなってきています。ポイントとなるのは応募者の属性、すなわち、文系or理系、スキルアップ重視or給料待遇重視などの違いに合わせて適切にアプローチ&フォローすることです。

そこで今回のセミナーでは、夏インターンなどで早期に接点を持った学生に対して、夏以降にどのようにアプローチ&フォローをしていくべきか、実際の事例を交えて解説いたします。

第1部では理系特化のスカウトサービスを運営するアカリクから、24卒理系学生の最新動向・志向性をアンケート調査やユーザーデータから解説。夏インターン後のアプローチ方法についてもお話します。

第2部では採用管理システム「sonar ATS」を展開するThinkings株式会社から、早期に接点を持った学生にたいして、応募者の属性に合わせてどのようにフォローしていくかを、実際の例をもとにお話します。

視聴者の皆さまからのご質問も大歓迎です!

ぜひお気軽にご参加ください。

こんな採用担当者におすすめ!
・選考の歩留まりを改善したい
・Z世代とうまくコミュニケーションしていきたい。
・内定辞退率も軽減したい

==============

■セミナーお申込後のご連絡

本ページからお申し込み後、『日本の人事部』会員の皆様のマイページに視聴用のURLをお送りします。

(インターネットにつながるPC・スマホ・タブレットが必要となります。)

==============

講師情報

大久保 衛

株式会社アカリク
採用コンサルティング事業部 事業部長

大久保 衛

株式会社光通信にて15年以上、営業職に従事。エンタープライズセールスを経て同社グループ企業の代表就任。3,000社超の新規開拓の実績。
2019年11月より株式会社アカリクにジョイン。
現在はセールス・CS・イベント部門を管掌する他、ジョブ型研究インターンシップ推進プロジェクトの責任者を務める。

森田 徹

Thinkings株式会社
取締役

森田 徹

2006年に北海道大学経済学部を卒業。在学中はアカウンティングを専攻。2006年に人材コンサルティング会社へ入社し、大手企業からベンチャー企業まで数多くの新卒・中途採用の成功スキーム構築を支援。 2013年、イグナイトアイ株式会社の創業メンバーとして参画し、sonar ATSのマーケティング・セールス部門を管掌。現在はThinkings株式会社にてプロダクトマネジメントを担当。

詳細情報

開催日時 2023/07/24(月) 09:00 ~ 2023/09/30(土) 23:55 (受付2023/07/24(月)09:00~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 大久保 衛、森田 徹
受講費 無料
定員 50名
参加申込期限 2023/09/30(土) 23:55
申込後のキャンセル期限 2023/09/30(土) 23:55
受講対象 人事・労務
主催 Thinkings株式会社

企業情報

Thinkings株式会社 [シンキングスカブシキガイシャ]
所在地 〒103-0023  東京都中央区日本橋本町4-8-16KDX新日本橋駅前ビル5階
対応エリア 全国海外
代表者名 瀧澤 暁 / 吉田 崇
従業員数 184名
資本金 1億円
事業カテゴリ 採用コンサルティング・採用アウトソーシングWEBモバイル制作・マーケティング人材アセスメント・サーベイ