出向元で社員、出向先で役員の場合の有休取得5日の必要性
当社グループにて、出向元の会社では社員なのですが、グループ会社に役員(社長)として出向している者がいます。
賃金は元会社が支払っていますが、元会社と先会社での業務量は半々のため、給与や賞与等の年間人...
- newyuiさん
- 神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
フリーワード | 労働基準法 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
当社グループにて、出向元の会社では社員なのですが、グループ会社に役員(社長)として出向している者がいます。
賃金は元会社が支払っていますが、元会社と先会社での業務量は半々のため、給与や賞与等の年間人...
当社では、9月1日を基準日として、年次有給休暇を全社員に一斉付与しております。ただし、これは暗黙のルールとして慣習的に行っており、就業規則には記載していないものです。
このことを踏まえ、4月1日に入社...
お世話になります。
労働基準法の改正で4/1に施行された、有給休暇の5日取得義務化について質問があり、投稿いたしました。
施行日以降はじめて迎えた基準日(有給付与日)から各社員対応していくもの(下記...
労働基準法では労基法第38条の2において、事業場外労働の場合の労働時間の算定について、特例を設けて(みなし労働)、事業場外勤務時には所定労働時間勤務と見做されます.
以下の事例の取扱が不統一のため...
いつも勉強さしていただき感謝しております。
有休休暇取得義務化に伴い、
厚労省のホームページでは、
「休暇に関する事項は就業規則の絶対的必要記載事項(労働基準法第89条)であるため、使用者による
...
数年ぶりに就業規則を修正しています。
就業規則の内容が労働基準法以下であれば、法令が優先されますが、
このことを就業規則に記載した方がよいでしょうか。
ご教示の程、よろしくお願い申し上げます。
給与が、就業規則で定められた給料日より1,2日、早く振り込まれます。
遅れるよりよいように思いますが、労働基準法第24条に抵触していることになりますでしょうか。
2017/01/27に、「フレックスタイムにおいて、月間の総労働時間を満たせば、所定労働日を全日休むことが可能であるか?」と言う主旨の質問をさせて頂きました。(QA-0068957)
その回答として...
いつも大変参考にさせていただいております。
今回、ご相談させていただきたいのは、欠勤控除の時間単価とみなし残業代の時間単価について
教えていただきたく投稿させていただきました。
今回、有給を使い切り...
4月1日より働き方改革関連法が施行されますが、36協定の時間外労働時間は、従来は休日労働は含まないとの認識ですが、改正労働基準法が施行されると、休日労働が時間外労働時間に含まれるのでしょうか?
そ...
初めての投稿です。
会社の現状です。
・有休の付与日は4月1日です。
・労働基準法の改正に伴い5日間の有休を時季を指定して強制取得の方向で会社は労働組合との話を進めるようです。
・グループ内の各会社...
いつも参考にさせて頂いております。
弊社では6月~3月間に取得可能なリフレッシュ休暇という有給休暇が、労基の定める年次有給休暇とは別に3日間付与されています。
来年度より、社労士の提案でこのリフレッ...
当社では、アルバイトについて週5日勤務を前提とした総勤務時間を設定し、就業規則上「総労働時間
の8割以上出勤した者」を対象に有給休暇を付与することとしております。
この場合、本人意向で週4日以下し...
御担当者様、
この度はお世話になります。
お答え頂きたい質問は、【労働者派遣契約書】に記載する事項において、
就労日:月・火・水・木・金・土
就業時間:08:00 - 18:00 (12:00 -...
当組合は、地方公務員の一般職員となります。
有給休暇は1時間単位、半日もしくは1日で取得可能です。
有休休暇取得時に、残業(超過勤務)した場合の時間外手当について質問です。
勤務時間は1日7時間4...
お世話になります。
変形労働時間制についてご質問がございます。
労働基準法第三十二条の二に基づいて変形労働時間制を採用したいと考えております。
色々調べてみても、1か月単位の変形労働時間制として...
いつもお世話になります。
来年2019年4月からの「働き方改革法案」の施行により、有給休暇が年10日以上ある労働者について、毎年時季を指定して年5日の有給休暇を取らせることが企業の義務となりますが、...
弊社で役員に対して、3ヶ月間の給与10%の減額の懲戒処分が出ました。
就業規則では減給に対して、労働基準法の「一回の額が平均賃金の一日分の半額を超えてはいけない、又、総額が一賃金支払期における賃金の...
2019年4月1日から労働基準法の一部改正により年5日について毎年時季を指定して与えることになる予定です。
つきましては、例えば
① 2018年度は2017年4月1日に付与された20日の年休のうち...
いつも大変参考にさせていただいております。
業務の一環で、介護業を行なっているグループ会社の給与計算をチェックすることになりました。
初めて1年単位の変形労働時間制のため、どのようにチェックを行なっ...
パートさんが、会社休日に有給申請をしてきました。
下記条件となっている場合、認められるのか認められないのかが分からなくなって
しまったので、教えて頂けますと幸いです。
〇就業規則
水曜日、他会社...
いつも勉強させていただいております。
今回、お伺いしたいのは、パート・アルバイトの雇用契約書についてです。
10人未満の小さな飲食のため、シフト制で勤務いただいております。
シフトは、月の前半、後...
お世話になります。
退職日についてご質問がございます。
時給制のアルバイトが11月30日を退職日とする退職届を11月1日に提出しました。
アルバイトは有給休暇を完全消化して辞めるつもりです。
以下...
お世話になっております。
来年度から施行される計画年休について仕組みを確認させて頂ければと思います。
例えば、来年4月に有給休暇の残日数が以下の通りとなった従業員が、計画年休5日を消化した場合の有...
弊社はお客様企業への技術者派遣サービスをメインに事業をしております。
平日は基本的にお客様企業での作業となるため、帰属意識を持って頂くために
祝日がある土曜日を営業日として、社員を全員集めて定例会議を...
お世話になります。
法定休日について、質問がございます。
通達では、法定休日を特定することまでは必要ないが
法定休日以外の所定休日と区別する意味で法定休日を特定するのが望ましいとされています。
端...
お世話になっております。
休日手当(法定休日割増等)の支払対応について現状の弊社の対応(以下①~⑤)について確認させてください。
①休日出勤した場合は8時間以上の労働の場合、1日の振替休日を取得可...
19年4月の労働基準法改正の中で、残業時間について、①年間720時間以内、②2~6カ月平均で80時間以内、③短月では100時間未満、④月45時間超は年6回まで、の4つが法律に格上げされました。この法律...
週単位の働き方を契約書で交わして働く会社です。
週に5日5時間オペレーション課+2時間15分レジ課の合計36時間15分の契約で2年4ヶ月、その後保険を抜く為に週2日の同じ5+2:15に契約変更すると、...
いつもお世話になっております。
表題の件についてご相談させていただきます。
有給休暇について、弊社の規程では下記の通りとなっております。
------------------------------...