時間日数短縮者の有給付与日数について
育児期間になり月給制の社員が時給制となりました。この場合の有給日数についてお聞きしたいです。弊社は規定年間休日111日+勤務年数による有給日数また勤務時間も短縮となっています。現在社員の勤務は土日祝日...
- 黒豆経理さん
- 東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
フリーワード | 労働基準法 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
育児期間になり月給制の社員が時給制となりました。この場合の有給日数についてお聞きしたいです。弊社は規定年間休日111日+勤務年数による有給日数また勤務時間も短縮となっています。現在社員の勤務は土日祝日...
いつもお世話になっております。
当社ではフレックスタイム制を採用しており、月曜日を起算日とした一週間のうち日曜日を法定休日と定めております。
また、土曜日及びその他の所定休日の出勤についても法定休日...
労働基準法には下記があります
①6ヶ月間継続勤務」し、出勤率「8割以上」の従業員に対して「10日」の年次有給休暇を与えなければならない
②労働基準法第1条第2項から「一旦、与えてしまった有給休暇日数を...
いつもお世話になっております。
同一労働同一賃金における対応で、
有期雇用労働者向けの就業規則を作成しているところで
どう考えるべきかわからない点がありましたので
ご教示いただけますと幸いです。
...
いつもお世話になっております。時間単位年休についてのご質問です。
弊社の正社員には、就業規則上時間単位年休の定めがあり、同時に時間単位年休に関する労使協定も締結している為、正社員は時間単位年休を取得...
当社には、休日に勤務した場合に代わりに平日に休暇を取る制度として、代休のみが運用されており、振替休日という休暇種別がありません。
かつ、代休が取得できるのは、一般職のみであり管理職は適用対象外となって...
以前、休業手当の支給率に差を持たせることについて、当掲示板にて問題が
ないとの見解が示されており、その通り助成金申請の際に伺ったところ、
従業員により、その支給率を変えてはならないと指導されました。
...
ネットやYouTubeで調べたりしてますが、なかなか同じような会社の事例がなく行き詰まっております。
弊社は従業員3名が雇用調整助成金の対象です。時給計算で、労働契約書には1日当たり6時間、週4として...
雇用調整助成金について質問です(問い合わせ窓口は数週間待ちとのことでこちらで質問させて頂きます)。
休業手当の支払い等についてかなり調べまして、理解できた部分と、どうしても理解できない部分ごございま...
助成金を申請するに当たり質問させて頂きます。
労働基準法記載以上の額であるならば、
休業手当を欠勤控除した額と同額としても
問題ないか。
倉庫業・物流業をしている会社です。
パートさんへの休業手当に関して質問です。
コロナウイルスの影響により、業務量が減っており、
5月以降、パートさんの出勤を調整(ほぼSTOP)しようと思っておりま...
弊社は人材派遣事業を行っておりますが、コロナウイルスの影響で派遣先にも休業に踏み切る企業が出てまいりました。
派遣社員も当然休業となりますので、その際に支払う休業手当を計算していたところ、疑問が出てき...
お世話になります。
当社の労働時間を管理するシステムが「LYSITHEA」というものになりました。
こちらにかわり、業務が多忙で休憩が取れない日でも、自動で1時間削られます。
そこで、当社の人事部へ問...
お世話になります。
みなし残業40時間 5万円が手当てとしてあります。
みなし残業40時間分を越える場合、割増賃金の支払いとなるかと思いますが、この場合、労働基準法38条-2にあたる、みなし労働...
いつもお世話になります。
当社では部下の勤怠管理(外出、直行・直帰、シフト勤務、休務等の承認)を上長が行うことと、就業規定で定めております。
上長承認後の勤怠については入退出記録やPCのログデータな...
いつもご教示ありがとうございます。
また派遣における休日の定義で下記質問があります。
就業規則上下記のように休日を定めています。
派遣社員の休日は、派遣先の就業形態に応じ、「就業条件明示書」により...
当法人は労働基準法の適用を受ける法人であり、また2020年4月からパートタイム労働法の適用を受ける規模です。
法人の長は、国の監督官署からキャリアが来ることが多く、運営資金の50%程度が交付金となって...
日本の弊社で、海外在留の外国人を嘱託契約社員として採用する可能性を検討しています。その場合、日本の労働基準法等とは関係なくなり、有給休暇付与の義務は発生しないと考えていいものでしょうか?
労働基準法の改正で「2ヵ月ないし6ヶ月の平均で法定休日労働を含み80時間以内」という規制が加わりましたが、
4ヶ月、5ヶ月、6ヶ月の平均を取る理由はあるのでしょうか?
当月の時間外労働時間をa[時間...
パート対象の就業規則に「年次有給休暇を取得した時の賃金は、労働基準法に定める平均賃金を支払うものとする」と規定されている場合、退職の際に買い取る有休の単価も同様にしなければなりませんか。
退職時に限り...
※過去の記事を引用しております。7年前と現状の変更はございませんでしょうか?
弊社の給与支払いは、「末日〆め翌月25日支払」として支払いを行っており、
来年4月に入社する新入社員の場合は入社月、給与...
お世話なります。
労働基準法によれば3日以内の通災による休業については会社が補償する義務はないとあるため、会社規定では4日目以降からの休業補償しか定めておりません。もし社員が通勤途中のケガにより半日~...
お世話になります。
標記について、ある方が労働基準法と労働安全衛生法の解釈の違いで、法定休日出勤は残業にカウントしなくても大丈夫だとお聞きしました。
例えば、6か月間の42時間以下に抑えなければならい...
いつも大変お世話になっております。
表題の件についてご質問をさせてください。
弊社としては定時を【 9:30 ~ 19:00 】にて定めております。
ただ、店舗の運営時間が【 10:00 ~ 19:...
社員の通勤費の変更申請漏れに関して質問致します。
弊社ではマイカー通勤者がほとんどです。
通勤費は会社にてルートを精査した上でその適正ルート上の公共交通機関の定期券代を支給しております。
10月1...
いつも参考にさせていただいております。
労働基準法上の「管理監督職」に該当する従業員の振休についての質問です。
①今回の「働き方改革」年次有給休暇5日間の取得を優先し、振休取得に遅れが生じ
期間内に...
現在とある会社にて人事マネージャーとして勤務しております。
法的見解を聞きたく相談させて頂きました。
【背景】
①現状は、管理監督者および裁量労働制が適用されている方については、
理由の如何を問わ...
いつもお世話になります。
今年4月より管理監督者についても残業代や遅刻早退の賃金控除のためではなく、安衛法の面接指導の対象となる時間外・休日労働時間が1ヶ月80時間を超えていないかどうかを把握するた...
お世話になっております。
先日、弊社の一部の部署で、一部の勤務パターンの場合に労働基準法及び就業規則で定められている所定の休憩時間を全く取得できていないことが判明しました。
ただし、勤怠管理システ...
お世話になります。
雇用契約に関する質問をさせていただきます。
当社ではアルバイト従業員への依頼業務が業務受託ベースであることから不定期な状態であります。しかし、委託元の要望もあり当社とアルバイト従業...