定年延長を検討中
現在定年が60歳ですが、65歳に変更を予定しています。
既に嘱託として契約をしている職員が、65歳の定年に達していない場合は、どのような処遇にすることが納得してもらえるのかがわからない状況です。
説明...
- あたふたさん
- 北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
フリーワード | 定年 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
現在定年が60歳ですが、65歳に変更を予定しています。
既に嘱託として契約をしている職員が、65歳の定年に達していない場合は、どのような処遇にすることが納得してもらえるのかがわからない状況です。
説明...
定年60歳の会社で65歳到達時の月まで再雇用で勤務したものの雇用期限が到来し、延長の意思を示さなかったため退職となりました。
この場合に当該従業員に案内すべき雇用保険から受けられるサービスは何がある...
次年度から現行の60歳定年65歳継続雇用を、65歳定年70歳継続雇用に改正する準備を進めています。
改正は4月1日付で行うため、3月末で65歳に到達している職員は契約満了を予定しています。(本人に延...
当社の状況:60歳定年。65歳まで再雇用制度あり。65歳以降は本人の希望があれば勤務可能。
再雇用で勤務されていた従業員が65歳を迎え、退職意思を示したので退職が決定。その際の雇用保険手続きに関して...
いつも的確な回答を頂きまして大変感謝しております。
60歳以降の賃金減額につきまして、注意すべき点をご教授下さい。
弊社は定年65歳です。再雇用で70歳まで勤務可能ですが、40代後半~50代前半の管...
弊社は65歳定年です。60歳以上の役職者について業務の責任範囲を見直し、役職手当のカットを検討しています。但し、体力や能力を判断して、60歳以降でも長期現場出張対応が可能な方には、その出張期間中に限り...
いつもお世話になっております。
弊社の定年は60歳ですが、兼務役員に就任する場合は定年を待たずにその時点で退職金を支払っており、その後定年に到達しても特に退職時手続きは行っておりません。
この度、...
2023年2月末で60歳定年になった正社員が3月から嘱託員になりました。会社の就業規則では、夏の賞与は正社員だった12~2月の3カ月が対象になります。ところが、弊社は嘱託員にも半期ごとに3万円の賞与を...
現在就業規則で、60歳定年、その後60歳から65歳まで嘱託社員、65歳になったらパート社員と定めていますが、定年を60歳から65歳に変更しようを考えています。
この場合、すでに嘱託として勤務している6...
いつも参考にさせていただいております。
この度、福利厚生制度に関する規程を改訂しようと検討しています。
私有車購入補助の規定なのですが、正社員のみとしていた適用範囲を、嘱託社員(定年後再雇用)とフル...
いつも参考にさせて頂いております。
今回は社員側からの訴えについて相談したいと思います。
キャリア入社の正社員で、内定提示時に年俸制(例:年俸600万円,月給50万円)で採用通知書を出して入社頂いて...
当社では、特に問題がなければ、65歳の定年以降も会社が認めた場合、全員を継続雇用にすると就業規則に定めています。
一般従業員については、特に問題はないのですが、管理職以上の役職者は勤怠意欲が落ちて、元...
いつもお世話になっております。
今回ご相談させていただきたいのはメンタル不調者の人事評価についてです。
対象の社員は勤続30年以上のベテラン社員になりますが、数年前から仕事のパフォーマンスが落ちてきて...
いつもお世話になっております。
弊社の定年は60歳に到達した月の末日をもって定年としております。
就業規則にも上記内容で定められており、但しとして「場合によって延長することもある。」としているところで...
いつもお世話になります。
一番あるパターンだと思うのですが、調べても合致する回答が見つからなかったため、よろしくお願いします。
・給与は末締め翌月15日支給
・社会保険料は翌月控除(4月分を5月の給...
お世話になります。
60歳の定年後に再雇用(嘱託社員)を希望する社員に対し、会社側は再雇用後も現在の職務・役職を継続して頂きたい意向であります。
そこで、再雇用後は時給制となり役職手当の支給はありませ...
私の勤務する事業所では、60歳定年で65歳まで継続雇用と就業規則には明記してあります。
つまり、管理者(いわゆる社長と同様の権限者)以外は、60歳で定年後は正職員から非正規職員となり、給与も固定給では...
お世話になります。
当社では、60歳に到達した月の末日を以て定年となり、以降は本人の
意思により65歳迄その処遇を嘱託社員(1年毎の有期雇用者)として
継続勤務が可能となっております。またその内...
60歳定年という規程で、再雇用制度を導入している。
再雇用制度と勤務延長制度の併用は可能であると理解しています。
従業員規程に勤務延長制度を盛り込め前提で、Aさんは再雇用制度、Bさんは勤務延長制度と併...
当社の現在の退職金制度については、退職金規程の他に外部積み立てとして中退共に加入しています。
この度、会社の方針により、これまで加入していた中退共との共済契約を解約することになりました。
現在加入中の...
弊社では定年を60歳と定めており、定年後引き続き雇用されることを希望し解雇事由又は退職事由に該当しない者に関しては期間を定めて再雇用する(65歳まで)、としております。
来年定年を迎える者がいるのです...
弊社では、第二種計画認定を申請しております。
無期労働契約で、定年を迎えた従業員は5年経っても無期転換申込権は発生しないということで理解しております。
ここで、質問をさせていただきたいのは
有期労働契...
いつもお世話になります。
新卒で入社し、正社員の定年満60歳を迎え、その後、1年更新の継続雇用で今月末で継続雇用社員の定年満65歳を迎えるA社員がおります。
正社員時は部長職まで昇進し、長年、会社...
いつも参考にさせていただいております。
さて、2024年に労働条件明示のルールが変更になるようですが、当社としては、今のうちから労働条件通知書の内容を変更・運用する予定です。
厚生労働省が公開している...
いつもお世話になっております。
勤続40年の社員が7月31日で定年退職となります。
8月1日以降、嘱託として勤務しますが、週4日勤務となります。
有給は毎年4月1日に付与しており、今回勤務日数が5...
就業者(管理職)より異動希望がありました。(特に理由なし)
本人は今の部署以外ならどんな部署でも良い(給与が下がっても良い)と言っておりますが、現状では異動先(受入れ先)が無い状況です。
※補足1....
お世話になります。
60歳定年後の契約形態について、現在就業している社員が60歳になり、それ以降を無期契約で継続雇用した場合、例えばなんらかの事情が企業側であり、状況により契約を終了したい、または、給...
弊社では女性パート職員3名に退職金規定がありまして、その財源に生命保険で退職金積立をしております。
以前はパートの定年が60歳で、生命保険も60歳満期で契約をしていますが、
数年前の規定改定でパート定...
弊社は正社員の所定労働時間が週5日40時間(9〜18時勤務)で、従業員数50名の企業です。
今回、関連会社からの強い要望があり、ある企業を定年退職した方を契約社員(月給制)として採用することになりまし...
お世話になります。
2022年3月末で定年を迎えた者がおります。
その際賃金は定年前と変わらず1年間(~2023年3月末)の有期雇用となりました。
2023年4月~は賃金が減額となるのですが、このタ...