時間外のトラブル対応について
いつもお世話になります。
真夜中のシステムトラブルで、エンジニアが勤務時間外に顧客に呼び出されて対応する場合、雇用契約ではどのようなあつかいになりますか?これまではとくに会社と個人との誓約書や契約など...
- *****さん
- 東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
フリーワード | システム |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつもお世話になります。
真夜中のシステムトラブルで、エンジニアが勤務時間外に顧客に呼び出されて対応する場合、雇用契約ではどのようなあつかいになりますか?これまではとくに会社と個人との誓約書や契約など...
外資系人事部門に勤めている者です。
この度当社では、人事情報システムを導入することになり、現在様々な業者様からの情報を集めております。
ソフトの選定にあたっては、以下の条件を満たすものを優先したいと考...
労働時間認定について教えてください。
私の会社は、現在日々15分単位での労働時間認定をしています。15分に満たない端数は切り捨てています。
ある労働基準署からフレックス勤務者の時間認定を、(マクドナル...
お世話になっております。
弊社は情報処理サービス業を営んでおるいわゆるIT企業です。今年4月の新卒入社の中に在日中国人の方が1名おり、その方にも他の新卒の方と同様にエンジニア職(プログラマやシステム運...
当社においてもメンタルで悩む社員が出ており、長期に休む人もいます。
メンタルの研修については、会社が新任管理職研修において、メンタルヘルスにおいて研修は行っていまが、理解度は未知数です。
さて、費用を...
お客様の個人情報を扱う部門の社員出退勤管理を、弊社では座席設置の業務端末へのログイン/ログアウトで行っています。(該当部署はログイン無しで出来る業務は無)
勤務前後には個人の荷物をロッカーに出し入れす...
弊社では一定資格以上の社員を管理職相当として位置づけていますが、
その中で「部長」として役職に就く者と、役職者ではないものの、システム開発等
の「プロジェクト」の管理者として業務を推進する者がいます。...
いつも参考にさせていただいております。
当社は金融系大手企業を親会社に持つIT子会社です。
社員の大半が親会社や一般の企業に出向いてシステム開発を行っておりますが、近年40代後半以上のSE社員が増えて...
私は某IT企業の人事担当者です。
下記の件、ご相談したく書き込みしました。
弊社は第4期を迎える新しい会社ですが、既に社員数が200名を超えます。
そろそろ勤怠管理にWEBシステムを導入したく検討中で...
先日に社内のシステム管理者から報告を受けました。
ある社員は勤務時間中に業務と無関係のWEBサイトを100~300アクセスもしていることが分かりました。実際1日に2時間くらいはサイト閲覧をしている様子...
平成18年4月1日付で子会社を吸収合併しています。当該子会社の従業員は、合併期日をもって当社へ入社したことになっています。
その際、有給休暇の残日数については、そのまま引き継げるような処理をしており...
弊社は、アルバイトへの日払いシステムを某社のASPサービスで対応しています。
しかし、どうやら8月をもって、ASPサービスを廃止し、パッケージ購入へ移行させるようなのですが
その費用が高く今の所移行は...
本部部署約100、各営業拠点約140ほどの規模の会社です。
労基法の文書保存についてご質問があります。
労働基準法第109条では、労働者名簿、賃金台帳、雇入・解雇、災害補償、賃金、その他労働関係に関...
弊社は年俸制で40時間の時間外労働分が既に含まれたもの、とうたっております。40時間を超えた部分は残業代という事でお支払いしております。従業員の意見交換会の際(外国人社員を含めた)、こんな形は日本だけ...
一般事務職の正社員(女性)が担当しているある業務が今度システム化される事となり、そのポジション自体がなくなる事となりました。彼女のマネージャーはオープンにこの件を本人にも少しづつ話ております。本人は、...
人事情報データベースを構築したいと考えています。
特に求めるのは、①Accessで簡単にカスタマイズ可能、②費用は1~10万円程度ということです。
そのようなソフトがありましたら、ご紹介頂けませんでし...
人事情報システムの導入を検討中です。
①異動等を検討する際に人事情報として必要な情報は、年齢、学歴、職歴、異動歴、資格等が考えられますが、他に一般的に人事情報として利用されている情報を教えて下さい。
...
新卒採用の応募資格に例えば「1980年生まれ以降の方」というような制限を設けることは可能でしょうか。
高学歴化が進み、大学卒業後に院や専門学校に進んだり、あるいは一度就職されてから、院や専門学校に進...
当社では給与明細を配布した際、本人から受領簿に捺印してもらっていますが、事務管理が大変です。今は社内のイントラネットで給与明細を本人がみることができるシステムもあるようですが、それらを考えると受領簿は...
当社は現在人事考課を行っておりますが、今現在使用しているものが古く、新しく作り変えようと考えております。今は、上司が部下を評価するだけではなく、部下が上司を評価する考課システムもあるようですが、どうい...
システム開発・保守の業務を、請負もしくは派遣の形で行っています、設立間もない会社です。
正社員と契約社員がおりまして、契約社員には時給の者と月給の者がおります。
勤務地もばらばらです。
休日・勤務時間...
創業45年、100名程度の電子部品メーカーです。社長の代替わりにより、社会情勢と今後の成長を目指すためにも人事システムと組織の改編に取り組んでいます。人材としては30~40才が最も多いのですが、それを...
お世話になっております。
労働安全衛生法第14条第1項7号の産業医の職務の「労働者の健康障害の原因の調査及び再発防止に関すること。」により、労働者の病気休暇から休職等の判断等については、労働者の主治医...
弊社は本年度より内定者の内定期間(10月~3月)を利用し、e-learning教育を受けさせようと考えております。
そこで、一点ご質問があるのですが、
・実際にe-learningを受講させるにあた...
現在、弊社(不動産業)の営業部員の給与制度は、「固定給+歩合給」ですが、毎月の歩合給の計算が非常に煩雑且つ矛盾点もある事から、今後は「固定+ボーナス給」への見直しを考えています。但し、今後の給与制度概...