退職者への賞与について
当社の冬の賞与は、4~9月分を12月に支給します。また組合とは、11月に交渉しています。そこで質問ですが、
A氏・B氏は、10月に定年を迎え、A氏は完全退職、B氏は嘱託社員として継続勤務をしております...
- あーさん
- 愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
カテゴリー | 報酬・賃金 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
当社の冬の賞与は、4~9月分を12月に支給します。また組合とは、11月に交渉しています。そこで質問ですが、
A氏・B氏は、10月に定年を迎え、A氏は完全退職、B氏は嘱託社員として継続勤務をしております...
この度、技術習得を目的とした研修のために資本関係のない会社の社員を2ヶ月ほど受け入れることになりました。研修期間中は勤務時間や休日などの勤務条件は当社の定めるところになりますが、有給休暇や給与等勤務条...
育児休業に伴う給付金の支給日数について質問いたします。
①育児休業基本給付金=休業開始時賃金日額の30%×育児休業の日数
②育児休業者職場復帰給付金=休業開始時賃金日額の20%×育児休業基本給付金...
資本関係のある会社からの要請で当社社員を出向させることになりました。出向先の年間休日が3日短いため、出向者にとっては不利益変更となります。そこで格差を生じさせないため、出向先で年間3日間の特別休暇取得...
毎々参考にさせて頂いております。
弊社は、ポイント制での退職金制度を行っておりましたが、業績悪化のため、現年度をもっての退職金制度の廃止を考えております。現ポイントによる退職金は、全額支給の予定ですが...
部下を持つ管理職に対して、各々の部下の賃金(昇給後のタイミングで)と賞与額(夏・冬、決算期)を公開することを検討しています。課長には全課員分を、部長には課長分を含む全部員分を、本部長には…といった具合...
以下、ご教示願います。
労基法において、「減給の制裁の制限」という項目がありますが、これについては、1回の行為に対する処分においては、減給は平均賃金の1日分の半額までとされており、複数回の行為に対し...
総務の給与計算の仕事を初めて1年になります。
非常に基本的なことをお伺いします。
残業の割増賃金率を上げるというような新聞報道を見ました。
この残業時間とは休日出勤の時間(時間外労働)も含まれ...
いつもお世話になっております。
現在「休職」に関する規程の内容を改正すべく検討中なのですが、休職期間の設定について、その時点での"在職期間"を考慮すべきなのか迷っています。
「最長1年間とする」という...
以下、ご教示いただけますでしょうか。
当社では、5月と11月に給与を改定しています。
定時決定については、7月1日の在籍者全員について行うこととなっておりますが、算定基礎届の対象とならない者には、7...
現在、定年は60歳の誕生日と定めている中で、退職金の支給につきましては
55歳の誕生日をもって、算出し、支給しております。何故、定年前での支給
と定めているのかは把握していないのですが今後、支給年齢を...
不況の折、可能性がある人件費経費削減施策を検討しております。
一時帰休をやった場合は給与を60%支払わなくてはなりません。
もしも会社が特別に2ヶ月休職してくれる人を募り、あくまで本人の申請に基づ...
いつもお世話になっております。
弊社で、問題社員がおり、有給休暇を期間内にすべて使用してしまい、今後も欠勤扱いでいいので、休みたいと言っているものがおります。
弊社は、フレックスを導入しているため、仮...
いつも大変参考にしております。
1ヶ月を精算期間とするフレックスタイム制と通常勤務制の2つの勤務形態があり
部署ごとにどちらかの勤務形態での運用となっております。
今回は、月中で通常勤務の部署から...
従業員の通勤交通費に関して、虚偽の報告が発覚いたしました。本人もその内容を認めているのですが、差額分の回収に関して①給与天引き②別途会社からの請求書の発行この2点で判断に迷っております。①は労使協定等...
弊社では部門により3交替制のシフト勤務があります。この度新たに深夜10時から午前7時までのナイト・シフトを設定し、このシフトに限り、無給の2時間の休憩を与え実労7時間、拘束9時間にしようとしています。...
こんにちは。
会社で外国人(中国)のかたを雇用していますが、中国にある子会社への出向を考えています。そうした場合日本では非居住者扱いとなると思いますが、そうなると就労ビザなども発行されなくなるのでしょ...
弊社は、1年単位の変形労働時間制を採用し、出退勤管理を指静脈認証のタイムカードデータで把握しております。時間の把握は1分単位で出来ますが、給与の支払いに関係する労働時間の集計は、出勤は15分未満切捨て...
初めて相談させていただきます。
現在当社で変形労働時間制の導入を検討しております。そこで2点ほどご相談させていただきます。
(1)労働時間について
労働時間に関する参考書に「特定日に8時間を超え...
社員が在宅勤務を希望しております。
理由としましては、配偶者の疾病です。
前例がないため勤務時間や待遇面等、
どのように定めるべきか迷っています。
例えば、在宅へ勤務体系が変更することで
給与を下...
会社の規模は社員10人、社歴30年です。
①取締役に就任した時点で社員時代の退職金を支払うべきか否か。
②株式を取得させる場合、退職金を取得費用に充てることは可能か。
ご教授ください。
以前ご相談させていただいた問題社員につきまして、異動の辞令を出したところ、辞令拒否されました。その後本人と話し合い、退職されることとなりましたが、いちお会社都合ということで事務手続き上は解雇扱い(解雇...
以下、ご教示願います。
弊社では、当月の欠勤額については、翌月給与から控除しておりまして、控除と同時に欠勤控除額の半分の額を支給しております。
※つまり、欠勤の場合、欠勤分の半額のみ控除するという取...
営業手当てについて質問がございます。
以前は、時間外手当で勤務していた方が、接待や同行が多いため、営業手当(42時間の含み)に切り替わりました。
但し、実際には60時間超えしており、それ以上、10時...
1.懲戒解雇と確定拠出年金の資産返還について
・当社は、賞罰規程にもとづき、「懲戒解雇」となった場合、退職金は支給しておりません。
・一方、就業規則(退職金規程)として採用する確定拠出年金...
いつも御世話様です。
現在妊娠している女性社員より産休中並びに育児休業中に会社より補助金(給与?)が出ないかとの相談を受けました。当社の就業規則では、産休中、育児休業中は無給となっております。(補助金...
いつもお世話になっております。
弊社では、みなし労働制を導入する予定です。
導入にあたり、今まで雇用契約書には、何時間が年棒または月額給与に含まれると明記をしていないため、みなし労働を導入するときに、...
いつも参考にさせていただいております。
勤怠に関してご教示下さい。
弊社就業規則において、一定の社員を対象に、コアタイムを設けないフレックスタイム制を採用しています。ただし、1日の勤務時間を3時間...
当社は通常勤務分は当月末日締め、当月支払いです。時間外勤務手当ては前月分を当月分に支給しております。
当月分の時間外勤務手当ては退職後の支払いとなりますが、支払いの必要がありますでしょうか。
はじめまして。年1度の定期健康診断に関してですが、その受診時間態の賃金に関して教えてください。慣習として現在の会社では社員に対しては勤務時間中に時間配分をして指定病院にて受診をさせており(通常勤務とし...