無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

パワハラ加害者の教育

私は従業員400名程の会社で人事を担当している者です。社員のパワーハラスメントについて相談があります。その社員はある1つの製造部門の職長で、頭の回転も速く、仕事のできる社員なのですが、多少、度が行き過ぎる事があり部下に対しいわゆるパワハラを行う事があります。会社としてそれなりの処分は考えているのですが、その様な社員自身に受けさせるセミナーや研修というものがあるのでしょうか。よろしくお願い致します。

投稿日:2007/09/06 15:53 ID:QA-0009649

*****さん
静岡県/食品(企業規模 301~500人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

斉藤紀夫
斉藤紀夫
有限会社ライフデザイン研究所 代表取締役

気づきの研修

友人に薦められ、受講したセミナーに、「気づき」の研修がありました。
南山大学の人間関係研究センターが実施している「Tグループ」セミナーです。
その当時の私は、外資系企業でばりばり仕事をしていました。
自分で気づかなかったことは、「人の話を聴いていなかった」ということでした。
自分の「わく」が強く、周りが全然見えていませんでした。
Tグループは5泊6日の長い研修です。
私の場合、3日目の朝、「鳥のさえずりがうるさい」「太陽の陽がまぶしい」といった、感覚がでてきました。
「気づき」とは、しらずしらずのうちに鈍ってしまった「感受性」を取り戻す必要があると思いました。
Tグループは、心理学の先生が指導しているので、安心して受講することができました。

投稿日:2007/09/10 10:23 ID:QA-0009683

相談者より

ありがとうございます。何より斉藤様が実体験され、ご自身で感じられたと言う事はとても興味があります。「Tグループ」について調べてみたいと思います。

投稿日:2007/09/10 13:16 ID:QA-0033874大変参考になった

回答が参考になった 1

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

パワハラ加害者の教育について

はじめまして。株式会社イプセの水戸と申します。

このような問題は、人事担当者として非常に頭が痛い問題と思います。

こういったケースで難しいのは、処罰を与えたり、法律的な問題を頭で理解させても、このような行為が根本的には直りにくいということです。

犯罪や交通事故を例にとっても一目瞭然だとおもいます。

では、このような社員に対する教育としてはどのようなものがいいのでしょうか?

結論としては、なぜ自分がそのような行為をしてしまうのかという根本原因を、自分自身で見つけて直面するしかないということです。

もしかしたら、過去の体験からそのような行為をしているのかもしれません。
もしかしたら、過去の経験から、それが相手のためだと思い込んでいるのかもしれません。

そういった囚われた概念を、自ら気づき、自らの意識を変えるための研修があります。
弊社で行っている『意識革新研修』はそれを行う研修です。

人は行動する前に必ず意識があります。この意識を変えることによって行動は変わってきます。

もしご興味がありましたら、ご連絡いただければ詳しい資料をお送りいたします。どのような内容か、どのような企業様が取り入れているのかなどお伝えすることができます。

投稿日:2007/09/07 13:46 ID:QA-0009664

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。