無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

タイムカードの入力のタイミングについて相談させて下さい。

タイムカードをパソコン上で打刻できるソフトを使用しています。

タイムカードの打刻時間と実労働時間を可能な限り
近づける為に、パソコンのソフト上で管理を一本化をしています。

それを踏まえた上で、なんですが
制服に着替えてはいますが
会社で義務づけているものではないので
着替えた後に、自席にきてパソコンを立ち上げて
出勤時間を打刻する流れになっていますが

始業時間2~3分前に自席に到着し
パソコンを起動中に始業時間が到来してしまう、という
現象が起きてしまっています。

これに関しての対応は
どのようになるのが一般的でしょうか?

そのような状態になった場合
後から打刻訂正として、始業時間ちょうどに
変更して欲しいという依頼が管理者にきます。

これは、実際にパソコンを起動させて出勤を打刻した時間
始業時間から2~3分遅い時間で出勤を打刻させるのか
毎回毎回、始業時間が過ぎた場合は、修正させるのか
教えてください。

投稿日:2020/09/07 09:01 ID:QA-0096462

レオ831さん
神奈川県/販売・小売(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答5

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、タイムカードの打刻時間=始業時間ではございませんし、文面のような事象は一般的によく起こる事象といえます。

すなわち、打刻のタイミングによる微少なずれと判断出来る場合には、タイムカードの打刻時間に厳格に従う必要性はないですし、管理者が確認の上問題がなければ通常の始業時刻とされる事で差し支えございません。

投稿日:2020/09/07 09:59 ID:QA-0096469

相談者より

大変参考になりました。
ありがとうございました。

投稿日:2020/10/14 09:54 ID:QA-0097491大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

PC環境

立ち上げに数分かかるPCであれば、始業時間に間に合わないこと自体は合理性がありますので、監督者がその旨を承認していれば時間のずれは問題ありません。しかし紛らわしいことは間違いないので、PCの時計を調整したり対応はできないでしょうか。

投稿日:2020/09/07 11:57 ID:QA-0096479

相談者より

管理者の現認を促すように
してみます。
ありがとうございました。

投稿日:2020/10/14 09:54 ID:QA-0097492大変参考になった

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

*****さん
埼玉県/その他業種

打刻時刻の考え方の決め方で解決します。

自席に到着した時刻
業務を開始できる時刻

そもそも会社が求めているのは、どちらでしょうか?

ご質問の件、自席のパソコンを各自が業務で使用する場合に、起動中に始業時刻が到来することは、すなわち始業時刻にパソコンを使える状態になってないわけで、それは始業時刻に100%の状態で業務開始できないことを意味します。

始業時刻にパソコン作業ではなく別のパソコン以外の作業をすると仮定しても、そもそも始業の準備が完了していないと考えれば、パソコン起動にかかる時間を見越して自席に到着するのが、あるべき姿ではないでしょうか。わずか数分のことですから。

このような職場の雰囲気づくりが必要かとお見受けしました。

投稿日:2020/09/21 12:22 ID:QA-0096894

相談者より

大変参考になりました。
ありがとうございました。

投稿日:2020/10/14 09:57 ID:QA-0097493大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

電源オン時点記録を始業開始時刻に自動変換できないか

▼同じような問題をお持ちの会社は、巨万(ごまん)とある筈です。人間が知恵を働かせる部分と、ソフトに自動判定させる部分です。ソフトには命令すれは良いのですが、毎日の始業時刻には、回線状況、諸種ソフトの自動アップデート等により、遅速が発生は避けられません。
▼ご引用の実働開始時刻と PC立上りの遅速による記録時刻のズレの変更依頼は当然ですし、会社も対応義務があると思います。システム的に可能かどうか分かりませんが、プロに頼めば、「電源オン時点」記録を始業開始時刻に自動変換できる仕組みは可能ではないでしょうか?
▼毎回、毎回、1分だ、3分だと、手間暇かけて修正することに期待できるものは、それに要する人件費を考えれば、非生産性だけですね。

投稿日:2020/09/07 13:06 ID:QA-0096482

相談者より

ありがとうございました。

投稿日:2020/10/15 10:53 ID:QA-0097534参考になった

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

本来であれば、たとえ2~3分のズレであっても修正するべきでしょうが、ただ、毎回毎回、それをやることがはたして合理的なのかといえば疑問です。

厳密にいえば、打刻時間=始業開始時間とはなりませんので、想定の範囲内で処理することも有りかと存じます。

投稿日:2020/09/07 13:09 ID:QA-0096483

相談者より

ありがとうございました。

投稿日:2020/10/15 10:53 ID:QA-0097535参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ