無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

賃金制度改定におけるご相談

 
いつもお世話になります。

現在、賃金制度の改定を進めています。

(現状イメージ)
・基本給(年齢給)  8万円
・基本給(職能給) 15万円
・役職手当      2万円    計 25万円

(改定イメージ)
・基本給(職能給) 20万円
・役職手当      5万円    計 25万円

●ポイント
・現状の基本給には「年齢給」があり、能力に関係なく年齢に応じて決まる
 要素があるので、これを廃止して「職能給」だけにする。
・役職者に支給する「役職手当」も責任度合から見直しを行い、現状よりも
 増額する。

制度改定によって、少なくとも賃金が下がることはNGなので、同額もし
くは増額にする必要があるかと思います。

上記のイメージにある通り、「固定的な月額」としては改定によって変わり
ないようにしますが、「基本給」だけで捉えた場合、減額となります。

このような状態は問題ないでしょうか?

また、他に何か注意すべき点があればご教示頂きたくお願いします。

投稿日:2020/05/15 08:16 ID:QA-0093196

くーちゃんさん
岐阜県/商社(総合)(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

特に注意する点は見当たらない

▼年功要素を無くし、能力要素を高めること自体は好ましい考えだと思います。変更に際して、金額の増減もなく、本人からの異論の出る余地もないでしょう。
▼賃金体系全体は見えないのですが、基本給の廃止に伴って、副次的に、本人にとって不利になる事項があれば、個別対処されれば良いものと思います。

投稿日:2020/05/15 13:52 ID:QA-0093216

相談者より

回答ありがとうございます。
従業員の不利益にならないことだけは注意しているつもりです。
今後も何か考えられそうであれば個別対処していきます。

投稿日:2020/05/17 20:32 ID:QA-0093273大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

基本給が下がることにより、賞与や退職金等影響がないようであれば、不合理とまではいえないと思われます。

ただし、役職手当がない方は減額しないでしょうか?

投稿日:2020/05/15 15:31 ID:QA-0093229

相談者より

回答ありがとうございます。
弊社の規定では賞与や退職金には影響ありません。
また、役職手当の非対象者についても同様の考え方で、固定の賃金(手当)総額で現状を下回らないようにするつもりです。

投稿日:2020/05/17 20:34 ID:QA-0093274大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、基本給部分では確かに減額となりますので、一応労働条件の不利益変更に該当するものといえます。

しかしながら、給与全体としては同額であり、実質の不利益は殆ど生じないものと考えられますので、そうであれば労働契約法第10条に基づき、労働者の個別同意まで得られなくとも変更は可能といえるでしょう。

勿論重要な制度の見直しになりますので、事前に丁寧に変更主旨及び内容を説明される事が不可欠です。

投稿日:2020/05/15 16:14 ID:QA-0093234

相談者より

回答ありがとうございます。
概ね問題ないと理解します。
対象となる従業員に対しては説明会を開催した上で賃金制度改定を行う予定であります。

投稿日:2020/05/17 20:35 ID:QA-0093275大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

説明

月給だけでなく、ボーナスや退職金などさまざまな給与において減額が生じない場合は不利益とまではいえないと思いますので可能でしょう。
一方、こうした大きな変更は人事政策の根本でもあり、年齢給を廃止する意味などしっかり社員に説明して、意識改革も同時に行うべきではないかと思います。

投稿日:2020/05/18 10:00 ID:QA-0093288

相談者より

回答ありがとうございます。
アドバイスの通り、賃金に関することは重要事項なため、対象社員へは説明会を開催して説明する計画としております。
また何かありましたら宜しくお願いします。

投稿日:2020/05/18 13:26 ID:QA-0093318大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード