無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

扶養手当の一般的な条件

離婚し、子供の扶養を、
健康保険と税法上の扶養を外した場合でも、養育費の仕送りをしているなら、
子供の扶養手当ては会社からもらえるものでしょうか。
社内規定によるものだとは思いますが、一般的にはどうなのかを知りたいです。

また、扶養手当をもらっている社員が、
事情があり、3か月だけ、扶養手当を受け取りたくない場合、受け取り拒否はできるのでしょうか。3か月に、受け取り再開する事はできますか。

投稿日:2020/01/20 12:23 ID:QA-0089766

*****さん
東京都/銀行業(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、やはり就業規則上の定めによるものといえます。

つまり、会社が独自に定める扶養手当であれば必ず支給要件が定められているはずですので、その要件に該当するか否かで判断することになります。一般的には、扶養手当と称している以上、健康保険または税法上の被扶養者である事が要件になっている場合が多いものと思われます。

また受け取り拒否の件ですが、特に「拒否」という会社への批判を連想させるような姿勢を示す意味ではなく、単に3か月間貰わなくてもよいという意味であれば、その旨ご相談すれば通常会社判断で認められるものといえるでしょう。

投稿日:2020/01/20 23:13 ID:QA-0089780

相談者より

回答ありがとうございます。
参考になりました。

投稿日:2020/01/22 14:13 ID:QA-0089834大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

御社次第、3カ月間だけ受取りたくないというのも想像の域外

▼ここで言う「扶養手当」は、会社独自の支給賃金のことですね。それなら、離婚後の支給継続の可否も御社の判断事項です。色々な考えがあると思いますが、参考になる事例も殆どなく、お薦めすべき措置も分り兼ねます。
▼「3カ月だけ、扶養手当を受け取りたくない」という申し出の事由は、想像の域さえも越えています。聴いてあげるか否かは御社次第です。

投稿日:2020/01/21 11:04 ID:QA-0089801

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
身上異動書

従業員が会社に提出する「結婚による身上異動書」のサンプルです。家族手当・扶養手当を運用する際にご利用ください。ダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード