無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

同一労働同一賃金に関する疑問点

当社では派遣元企業として労使協定方式を採用し、
派遣社員向けの賃金テーブルを作成する予定です。
それで2点質問があります。

既に厚労省から出されいる時給換算表がありますが
これを下回らないように職種ごとの最低時給を作成しますが、
仮に合理的な理由(異動はない)を理由に
会社が定めた最低時給よりも低い時給を提示することは可能でしょうか?

もう一つは、正社員が60歳定年後に給与が下がって再雇用されることは
よくあると思いますが、派遣社員が60歳を過ぎた場合、
先の時給換算表で時給を下げて契約更新することは可能でしょうか?

よろしくお願い致します。

投稿日:2019/09/06 17:45 ID:QA-0086694

かじゅめいさん
大阪府/その他業種(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、前段の件につきましてはそもそも同一労働に該当しない可能性が高いですので、そうであれば当初から労使協定方式での賃金表の適用対象にならないものといえるでしょう。但し、正社員でも殆ど異動はなく、業務内容等も派遣社員と相違がないという事であれば、やはり賃金表に基づく最低時給の確保が必要といえます。

そして、後段の件に関しましては、正社員についても同様ですが定年後業務の負担軽減等に応じて時給が引き下げられる分には差し支えないものといえるでしょう。

投稿日:2019/09/07 20:28 ID:QA-0086705

相談者より

ご回答いただき、ありがとうございます。
前段について、再度の質問になります。

正社員は原則、「異動あり」となりますので、
派遣社員に「異動なし」と契約する場合は
労使協定方式の賃金表を適用せず、個別に賃金を
決定するという考えでよろしいでしょうか?

異動に限らず「同一労働」にあたらないと判断できるケースは、
同様に、個別に賃金を決定するという考えでよろしいでしょうか?

重ねての質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

投稿日:2019/09/09 10:17 ID:QA-0086712大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

再度お答えいたします

ご返事下さいまして感謝しております。

・「正社員は原則、「異動あり」となりますので、
派遣社員に「異動なし」と契約する場合は
労使協定方式の賃金表を適用せず、個別に賃金を
決定するという考えでよろしいでしょうか?
ー 単に定めがあるだけではなく、前回も申し上げました通り実際に異動が実施されている事が求められます。形式ではなく実態で判断されることが必要です。

・異動に限らず「同一労働」にあたらないと判断できるケースは、
同様に、個別に賃金を決定するという考えでよろしいでしょうか?
ー ご認識の通りです。

投稿日:2019/09/09 11:00 ID:QA-0086720

相談者より

ご回答いただき、ありがとうございます。
内容について理解致しました。

投稿日:2019/09/11 10:17 ID:QA-0086781大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード