無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

入社前説明会の交通費の支給について

新店オープンの店舗で雇用する時給社員(準社員・パート社員)の方へ向けて、入社前説明会を開催する予定です。
(入社するにあたり、店内ルール等の説明、制服の配布、入社書類の不備確認等をする予定です。)

基本的に近隣にお住いの方を中心に雇用を進める予定でおります。

今まで同様の説明会では事前の案内文で、
”説明会は無給であること”
”都合に参加できない方はご連絡ください”
と説明しています。

交通費等は今までも支払ったことはなく、今回の同様に進めようと思いますが、問題ないでしょうか。

新卒への交通費支払の相談は良く目にしますが、今回のケースを調べても解らなかったため、相談させていただきました。

よろしくお願いいたします。

投稿日:2019/04/11 16:40 ID:QA-0083789

だるまさん
新潟県/販売・小売(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

基本的に近隣にお住いの方を中心に雇用を進める予定ということに基づいて、交通費支給なしということが会社の考え方ということであれば、どちらが正解ということではありません。

また、説明会の時間等の程度にもよりますが、強制にするのであれば、店内ルールの説明は業務に関連していますので、賃金あるいは賃金にみあう謝金等は支給すべきでしょう。

投稿日:2019/04/11 20:36 ID:QA-0083796

相談者より

ありがとうございました。
強制ではない旨を明記した案内にし、対応したいと思います。

投稿日:2019/04/17 08:54 ID:QA-0083929大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

業務性

内容からして、単なる説明と言うより提出書類チェックなど事前手続き的な面があるのではないでしょうか?そうであれば業務性がある以上、出席が義務であり、給与支給が必要となる可能性があります。出席が完全任意で拘束もわずか(十数分など)といった面で判断が必要です。
尚、交通費支給は完全任意ですのでどちらでもかまいません。

投稿日:2019/04/12 11:06 ID:QA-0083799

相談者より

回答ありがとうございます。
拘束時間にも留意し、進めたいと思います。

投稿日:2019/04/17 08:57 ID:QA-0083930大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

遠近に拘らず支給するのは良い措置

▼採用に関する費用の一環で非課税扱いとなることでもあり、遠近に拘らず支給されるのは好ましい措置だと思います。尚、金額の多寡に関わらず受取書(領収書)を提出して貰って下さい。

投稿日:2019/04/12 12:23 ID:QA-0083804

相談者より

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

投稿日:2019/04/17 08:59 ID:QA-0083931大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
入社承諾書

入社承諾書です。Power Pointで作成していますので、背景に社章を入れるなどの工夫をしてご活用ください。

ダウンロード
関連する資料