無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

海外赴任時の家族帯同義務について

当社の海外赴任規則に、「海外赴任時には必ず家族を帯同すること。」「本人、家族の健康診断書を提出すること。」との記載があります。
この両者に関し、法的に問題はないのでしょうか?

投稿日:2018/11/13 13:56 ID:QA-0080374

HIG-40さん
東京都/HRビジネス(企業規模 301~500人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、当然ながら海外赴任の際に家族を帯同するか否かは当人のプライベートに関わる事柄であって、会社で規制するような事柄ではございませんので、こうした人権侵害ともいえるような定めは当然に削除されるべきといえます。

また健康診断書の提出につきましても、原則としまして当人分に限定されるのが妥当といえるでしょう。

投稿日:2018/11/13 21:16 ID:QA-0080387

相談者より

ありがとうございました。
私も同様に考え、上司に規約を改訂するよう上申したのですが、受け入れてもらえませんでした。服部先生、増沢先生のご意見を伺えたので、もう一度アプローチしてみようと思います。
変化を避けようという風土が働くと、「家族同伴を推奨する」という表現に変える程度にとどまる可能性も懸念されるのですが、「推奨」ならば許容されるものでしょうか。

投稿日:2018/11/14 16:51 ID:QA-0080420大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

問題点

憲法違反の恐れがある重大な問題です。家族が職業や学業を持っている場合は、それを辞めさせるのでしょうか?現実的に考えられない問題であり、看過できない大きなプライバシー侵害だといえます。家族の健康情報のようなプライバシー侵害が直ちに法律違反となります。

投稿日:2018/11/14 10:13 ID:QA-0080398

相談者より

ご指導ありがとうございました。
服部先生へのコメント内の質問へのご意見も伺えれば幸いです。
よろしくお願いします。

投稿日:2018/11/14 16:53 ID:QA-0080421大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

再度お答えいたします

ご返事下さいまして感謝しております。

ご質問の件ですが、「推奨」であれば強制ではないですので差し支えございません。但し、運用の際に半ば強制するような事は当然控えなければならない点にも注意が必要です。

投稿日:2018/11/15 18:15 ID:QA-0080452

相談者より

承知しました。
半強制とならないような運用プロセスも含めて提案していきたいと思います。

投稿日:2018/11/16 10:47 ID:QA-0080463大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。