無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

車通勤者が複数店舗出勤する場合の交通費

いつも大変参考にさせていただいております。
当社は、車通勤者へガソリン代(距離・燃費・単価をもとに計算)を支給しております。

所属店舗以外への移動交通費は、交通費経費精算として
通勤費とは別に申請してもらい支払いしています。

今回は、1日に複数店舗移動したスタッフが出たためご相談です。
自宅→所属店舗→ヘルプ店舗A→ヘルプ店舗B→自宅
という日がありました。

地方出店が増えており、規定を見直ししている時期ですが、
上記のような勤務実態がでてきました。
対象者はパート・アルバイトです。


この場合、全て距離を算出して交通費経費として精算することになりますでしょうか。
アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

投稿日:2017/10/31 17:13 ID:QA-0073220

A・Kさん
神奈川県/販売・小売(企業規模 101~300人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

再度お答えいたします

ご返事下さいまして感謝しております。

ご質問の件ですが、店舗間であれば場所も定まっていることから距離も計算出来るはずですので、移動の可能性がある区間について事前にまとめて計算されておかれるべきです。そうされる事で都度の計算は回避可能になるはずです。自己申告でも不可というわけではございませんが、少なくとも事後において会社側でのチェックは不可欠といえます。

投稿日:2017/11/01 11:56 ID:QA-0073242

相談者より

服部様

ご回答有難うございます。
参考に対応させていただきます。

投稿日:2017/11/01 14:10 ID:QA-0073247大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、「自宅→所属店舗」「ヘルプ店舗B→自宅」につきましては明らかに通勤利用になりますので、原則通勤費として処理されるのが妥当といえます。これら以外はすべて出社後における業務の為の移動になりますので通常の交通費精算となります。

投稿日:2017/11/01 09:36 ID:QA-0073231

相談者より

服部様

ご回答ありがとうございます。
そのように対応させていただきます。

また、距離の計算をする部分が一番困惑しているところなのですが、自己申告で良いでしょうか?
今までは、所属店舗までの距離は人事部で出していたのですが、こういったケースを毎回人事部で算出するのは非効率に感じております。

アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

投稿日:2017/11/01 11:39 ID:QA-0073241参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

原則として、所属店舗に出勤するのが常のスタッフであれば、
自宅→所属店舗のみが通勤費となり、それ以外は交通費清算ということになります。

投稿日:2017/11/01 16:03 ID:QA-0073253

相談者より

小高様

ご回答有難うございます。
参考にさせていただきます。

また、地方へ店舗出店が増え、対象従業員が増えていくことが予想されるのですが、そのたびに距離を計算することになります。
例えば、一律で車通勤費を支給するなど
もっと簡単な方法は、ありますでしょうか。

投稿日:2017/11/01 17:14 ID:QA-0073257参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。