無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

行政の長時間労働抑制方針に対してこの時間管理で大丈夫ですか?

現在、当社の36協定は以下のようになっています。
通常時:45時間/月、360時間/年間
特別時:80時間/月、720時間/年間
法定休日の出勤は月3回まで。

36協定上の時間管理として、法定休日の出勤を除いて時間外労働が80時間
を超えない様指導しています。

昨今、労働行政が80時間超えの時間外労働を行なっている企業に対して、
指導等を行っていますが、当社のような時間外労働の管理を行っている企業も
指導対象となるのでしょうか?

尚、法定休日の出勤を含めて時間外労働時間が100時間を超えた者に対して、
産業医による問診は実施しております。

また、労働行政側の趣旨を考えますと、36協定から法定休日の出勤回数に
対する項目を削除していく方がよいのでしょうか?

投稿日:2017/01/26 12:03 ID:QA-0068946

NAKA・Mさん
静岡県/輸送機器・自動車(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件については、担当する労働基準監督署にもよりますので、一概に申し上げる事は出来ません。

その上で御社の管理方法についてですが、36協定で示された時間上限が守られている以上、過労による疾病等が発生していなければ特段指導される事はないものと思われます。

言い換えれば、80時間超えや100時間超えといった協定に反する過重労働が頻繁に発生するようであれば、改善指導を受ける可能性が十分にあるものといえるでしょう。

尚、現実を無視して法定休日の出勤回数を削除するといった措置は、行政側からすれば悪質な行為とみられかねませんので当然に避けるべきです。

投稿日:2017/01/27 22:25 ID:QA-0068974

相談者より

ご回答ありがとうございました。
頂きましたご意見を参考に、時間外の管理を行っていきます。

投稿日:2017/01/30 17:10 ID:QA-0069009大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
休暇管理表

従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード