無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

精神障害者等級取得者について

長期休業中(メンタルダウン)の社員が「精神障害者(2級)」の認定を受けていることが判明しました。
本人からの申告ではなく、たまたま年末調整関連の本人からの資料に添付されていたことで、その事実を会社としては認識した状況です。

①この場合、認定を取得した経緯について、本人からヒアリングすることに問題はありますか?
→ 機微情報なので対応は慎重にならざるを得ないと考えますが、休職中なので取得に至った経緯・背景は会社として把握しておくべきとも考えます。

②障害者認定を取得したことにより、会社の復職プログラムも含めた休職期限に影響を及ぼすことはありますか?(毎月の産業医面談は実施しているものの、復職できる状態には程遠く、休職期限満了になる可能性が高いもの)

以上、宜しくお願いします。

投稿日:2016/12/15 16:20 ID:QA-0068472

hirohiro04さん
東京都/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、本人から提出された資料である以上、業務への影響等を理解する為記載内容について確認されることは問題ございません。勿論、目的を超えるような内容まで聴取する事は出来ませんし、聴取された内容については本人の許可がない限り開示されない事も必要です。

また、休職期限については、通常であれば障害者認定と直接関係なく会社が休職規定に基づき決められているはずですので、聴取によって新たな業務への影響の事実等が判明しない限り、特に変更する必要性はないものといえるでしょう。

投稿日:2016/12/16 18:52 ID:QA-0068485

相談者より

明確なご回答を戴き有難うございました。
大変参考になりました。

投稿日:2016/12/19 09:49 ID:QA-0068494大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら