無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

職位の英語表記

当社は、100名弱の会社です。
部長をDirector
次長をSenior Manager
課長をManagerとしております。

今回担当部長が発生いたします。
部長をDirectorとしたため、良い表現が見つかりません。
どなたかご教示いただけますでしょうか?

投稿日:2016/03/28 14:43 ID:QA-0065603

*****さん
東京都/医薬品(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

社内呼称ですのでいかようにもお決めいただければ良いと思いますが、厳密に言えば「担当」部長は部長ですので(部下のある無しなどは役職ではなく組織上の役割)、Directorでも良いと思います。

Associate Directorなどとすることもできますが、「副」部長的なニュアンスになるように感じます。
いずれにしましても、日本語と英語(外国語)は一対一で確実に対応する言葉がある訳ではありませんので、わかりやすく決められてはいかがでしょうか。

投稿日:2016/03/28 22:25 ID:QA-0065604

相談者より

ご回答ありがとうございます。部長と担当部長が海外出張に同行した場合を想定し、名刺英文の表記方法に困っておりました。もう少し社内で検討してみます。

投稿日:2016/03/29 09:17 ID:QA-0065607参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

リスクがあるが、「 Deputy Director 」とする以外になさそう

担当部長というのは、「何を担当するのか」( in charge of WHAT )がないと、意味不明の役職名となる呼称です。目的語の欠けた他動詞みたいな感じです。英語の( deputy )が、やや近いのですか、これも、本来、 deputy mayor(市助役)、 deputy premier(副首相)のように、スタッフ的ではなく、ラインの感じが強く窺えます。当方の勝手解釈では、実態的には、( Assistant Director ) と思いますが、恐らく拒否反応に遭うでしょう。対外的には、社内権限と乖離が大きいと、表見代理のリスクはありますが、矢張り、「 Deputy Director 」とする以外に妙案がなさそうですね。

投稿日:2016/03/28 22:49 ID:QA-0065606

相談者より

ご回答ありがとうございます。社内でもDeputyを使用する方向で考えておりました。もう一度社内で検討してみます。

投稿日:2016/03/29 09:19 ID:QA-0065608大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード