無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

男性の育児参加

世間で育児への関心が高まる中、当社では、男性の育児参加について力を入れたいと考えております。しかし、どのような項目を盛り込んだらいいのか四苦八苦しております。
今のところ時間外の制限、転勤の制限を考えておりますが、どれくらいにすべきかも検討がつかない状況ですし、他にどのような項目をあげるべきなのか・・・。
ご教示願います。

投稿日:2006/08/15 16:23 ID:QA-0005743

*****さん
茨城県/その他業種(企業規模 101~300人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

男性の育児参加‥是非頑張って欲しいですね!

ただご相談の件ですが、あまりにも大きなテーマですので、この掲示板で内容を回答するのは正直厳しいと感じます。(ちなみに、厚生労働省ホームページ上に「両立支援のひろば」というサイトがあります。他企業の例が地域・業種別に掲載されていますのである程度参考になるかもしれません。)

そこで、私共からの提案ですが、担当者のみの考えで色んな事を盛り込もうとするのではなく、従業員の方々に「子育て支援に関するアンケート」をとられてはいかがでしょうか?

特に、女性従業員の場合、「男性に何を支援して欲しいか」という事に関し良いアイデアが出てくる可能性が高いでしょう。

会社にはそれぞれ独特の社風といったものがあると思いますので、その辺も考慮しながら会社全体の知恵を絞って「オリジナルな子育て支援制度」を構築されることをお勧めいたします。

投稿日:2006/08/15 23:52 ID:QA-0005748

相談者より

 

投稿日:2006/08/15 23:52 ID:QA-0032396参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。