無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

年金受給権者の継続再雇用の同日得喪について

年金に関してです。よろしくお願いします。
①2013年4月より年金受給権の年齢が引き上げられていきますが、60歳で定年退職し、再雇用した場合は同月得喪はできますか。
②定年退職が60歳で、そこで賃金が下がり、61歳で再度下がる場合、61歳時点で同月得喪できますか。
③60歳台前半で年金受給権者であれば、複数回でも同月得喪できますか。
以上、3点よろしくお願いします。

投稿日:2012/12/03 09:14 ID:QA-0052354

ujiroさん
大阪府/商社(専門)(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

①について
同日得喪できますので、資格喪失と取得を同時に行います。
②、③について
1年契約で、再契約ということでしたら、60歳代前半であれば、複数回、同日得喪できます。

投稿日:2012/12/03 09:40 ID:QA-0052359

相談者より

早速のご回答ありがとうございます。年金事務所に問い合わせたところ、「あくまで、同日得喪の制度は、在職老齢年金でもらえる年金が減らされるこのに対する措置であるため、年金受給権がない期間は適用されないと聞いたのですが、こちらは間違いでしょうか。

投稿日:2012/12/03 11:19 ID:QA-0052362大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

60歳台前半で、老齢厚生年金の受給権がある方のみが対象となります。

投稿日:2012/12/03 18:09 ID:QA-0052363

相談者より

了解しました。

投稿日:2012/12/04 08:52 ID:QA-0052364あまり参考にならなかった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件(補足)

来年度から、厚生年金についても、繰り上げ支給制度が導入されます。
本人が60歳からの繰り上げ支給を選択すれば、60歳からでも在職老齢年金はもらえ、よって同日得喪は可能です。このときに年金額は6%減となりますが、国民年金もセットの繰り上げとなってしまいます。

来年度から、様々な選択が迫られますが、
実務的には、本人等に繰り上げた場合の年金額を確認してもらった上での判断になるかと思われます。

投稿日:2012/12/04 09:52 ID:QA-0052365

相談者より

了解しました。
当社では、無年金中については、従来よりは処遇を改善しているものの、やはり定年前より低い処遇です。大部分の方は、年金支給を伸ばすと思いますので、同日得喪ができるか否かで一定期間は、大きく手取り額が変わってしまうことがあり得ます。
ご回答ありがとうございました。

投稿日:2012/12/04 10:57 ID:QA-0052366参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
退職理由説明書

退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。

ダウンロード
退職証明書

従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード
退職手続きリスト

従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。

ダウンロード
関連する資料