無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

新卒採用方法について

今回2012年3月卒業の新卒採用を行うことになりました。
採用場所は、大阪と東京で各1名で、採用職種は購買です。

採用活動も5年ぶりで以前は就職サイトを使わず、学校訪問と
合同説明会に参加していたとのことでした。

今から準備して採用を活動を行うためまたマンパワ-も1名しかいない
という状況の中で、中小企業にとって効率のいい採用活動がありましたら
教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

投稿日:2011/05/27 10:50 ID:QA-0044205

****さん
大阪府/機械(企業規模 51~100人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

いくつか方法とポイントをご紹介します。

 まずは、社員の紹介から手を付けるのがよいと思います。学校とつながりを持っている、知り合いや後輩で就職活動中の学生がいる、といった社員の人がいないかどうか、いたら紹介してもらうように依頼します。単純に呼びかけるだけでは、紹介することに当事者意識が生まれませんので、一人ひとりに話をしていく活動が大切かと思います。 懇意にしている取引先から紹介してもらえる、ということも有り得ますので、それも視野に入れられると良いと思います。

 費用がかかりますが、新卒の人材紹介という手もあります。費用がかかるといっても、成功報酬型で、会社によりますが、1人につき20~50万円くらいです。マンパワーがない状況ということでしたら、ある程度 選抜して紹介してくれる仕組みですので、よいかもしれません。

 学校訪問と合同説明会は、やるべきだと思いますが、中小企業にとっては なかなか成果が出にくいようです。学校は出来る限り大手、有名企業に行かせたい(それが進路指導としての実績となる)と思っていますし、合同説明会も、数は会えるでしょうが、時間が余ったので寄ってみただけ、通りすがり、本当は別の企業を目的にやってきた、という学生が多く、いずれも、手間の割りには決まる可能性が低くなりがちです。ただ、言い方はよくありませんが、網を張っておくには重要な活動かと思います。

 既卒で就職できなかった人達、残念ながら入社した会社をすぐに退職してしまった人達にも、視野を広げますと、人材派遣会社などから紹介を受け、トライアル的に仕事をしてもらって 良ければ助成金を使った形で採用するといった仕組みもありますので、ご検討されてはいかがでしょうか?

 外国人留学生の採用というのも、一考の価値があると思います。外国人留学生の優秀さについて、採用した企業からその声を聞く一方、偏見があるからか、なかなか踏み切れない企業も非常に多く、採用環境としては良いと思います。

 現在は、就職難でもありますが、採用難でもあると言われます。つまり、採用したいと思える学生には、なかなか出会えないというのが企業の本音です。なので、いい学生に選んでもらえるように、上手に会社を表現する(いいように見せるのではなく、分りやすく、シンプルに魅力を伝える)ことにも注力していただきたいと思います。

 いずれにしましても、今から始めても 遅くはありません。 マンパワーがないとのことで、大変だと思いますが、頑張っていただきたいと思います。

投稿日:2011/05/27 11:37 ID:QA-0044210

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

人材紹介

2012年4月入社の採用活動はほぼファイナルを迎えています。ただし著名企業、大手企業以外ですと、いまだに充足出来ていない企業は多々あると思います。昨今の学生は大手志向が強く、これだけの就職氷河期にも関わらずえりごのみはあります。さてマンパワーが無く、就活ナビサイトも使わないということであれば、実際に出来ることはほぼ限られております。上記のような知名度の問題もあり、学校回りや大学への求人は出すのはけっこうと思いますが、効果はかなり難しいと思われます。コストはかかりますが新卒人材紹介が、現実的ではないでしょうか。「購買」ということで、営業をむやみに忌避する昨今の学生には斬り口として悪くないものと感じます。新卒紹介をしている会社はネットでもたくさん出てくると思いますので、成功報酬のところに多数声をかけ、必ず並行して進めなければ、この時期ですともう間に合わなくなる恐れがあります。

投稿日:2011/05/27 22:28 ID:QA-0044222

相談者より

ご回答ありがとうございます。
マンパワ-とナビサイトの金額を考えると教えていただきました人材紹介がいいかと思いました。
その方向で考えていきたいと思います。
ありがとうございました。

投稿日:2011/05/30 08:53 ID:QA-0044250大変参考になった

回答が参考になった 1

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

新卒応援ハローワーク

1・ハローワークの中に新卒専門のハローワークがあります。地域によって異なりますので、管轄のハローワークにお問い合わせください。
2.現在、就職氷河期ということで、国をあげて新卒応援プロジェクトをたちあげています。
3年以内既卒者を対象とした助成金などの活用もお勧めします。厚生労働省や中小企業庁で様々な助成金を出しています。
*助成金とは、返済しなくていいお金です。例えば、3年以内既卒者を採用すると90万円支給されるなどです。
以上

投稿日:2011/05/29 12:06 ID:QA-0044234

相談者より

ご回答ありがとうございます。
ハロ-ワ-クにもこの制度について問い合わせをしてみたいと思います。
ありがとうございました。

投稿日:2011/05/30 08:55 ID:QA-0044251大変参考になった

回答が参考になった 1

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。