無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

高齢者の賃金について

定年後歳雇用した高齢者の賃金設計の改革を考えております。

そこで、全国的な水準や、地域での水準を参考にしたいと思います。どのような統計資料があるでしょうか。ネット等で調べてみましたが、適当なものが見つかりません。よろしくご指導ください。

投稿日:2010/07/09 10:52 ID:QA-0021608

*****さん
広島県/その他業種(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

世間相場の統計は見当たらない。・・サポート情報を(追記)

再雇用時の賃金水準ですが、加算要件及び減算要件を含め、退職時の5~7割程度の設計が多いと仄聞しています。

投稿日:2010/07/09 14:45 ID:QA-0021613

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

世間相場の統計は見当たらない。ネットでサポート情報を

定年後再雇用した高齢者の賃金設計に際しては、次の2つの制度を勘案し、ベストな方式が採用されるのが一般的ですが、具体的要件は、企業ごとに異なりますので、世間相場といった統計類はあまりないと思います。
 ▼ 加算要件としての「高年齢者雇用継続基本給付金」
 ▼ 減算要件としての「在職老齢年金」
■ 従って、制度を理解した上で、御社に合った制度を設計されなくてはなりません。サポートとしては、《 高年齢者雇用雇用安定 》、《 賃金の決め方 》 の2つのキーワードを使って、ネットで情報を入手、選択、活用されるのがよいでしょう。但し、有料ベースが多いようです。書籍では、書籍専用サイトで、《 高年齢者雇用 》 をキーワードにして検索もできますが、宣伝文句しかわかりませんので、興味のありそうはものをメモって、現物を書店で確認されるのがよいでしょう。

投稿日:2010/07/09 12:09 ID:QA-0021612

相談者より

 

投稿日:2010/07/09 12:09 ID:QA-0040610大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
人事担当者が使う主要賃金関連データ

人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード