残業代について
初歩的質問で申し訳ありませんが教えてください。
ある社員さんが急きょ、書類の持参を上司から頼まれ、
往復で6時間ほどかかる県外まで高速で行き、
その日は、そのまま直帰してもらう場合
(弊社 定時17時 残業代30分ごとに発生)
自宅に帰ったのが、17時半を超えていなければ、
残業代は発生しないのかと思いますが、
全ての頼まれごとが17時過ぎに終わったとしても、
帰宅が17時半を過ぎたら、30分残業代は発生するのか、
細かいようですが、どう対応すべきか、ご教示お願いします。
投稿日:2025/09/17 14:14 ID:QA-0158341
- 匿名希望者さん
- 愛媛県/その他業種(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 前提として、使用者の指揮命令下にある時間は労働時間となります。 通常、自宅から会社に行く際の通勤時間は労働時間に含まれませんが、 業務指示下で…
投稿日:2025/09/17 15:08 ID:QA-0158347
相談者より
ご回答ありがとうございます。今回に関しては、労働時間と考えて問題ないようなので、本人に確認して、帰宅が定時以降であれば、会社の規定通り残業代を計算します。
投稿日:2025/09/18 08:18 ID:QA-0158395大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1. 労働時間の基本的な考え方 労働基準法上の「労働時間」とは、使用者の指揮命令下に置かれている時間を…
投稿日:2025/09/17 15:27 ID:QA-0158348
相談者より
ご回答ありがとうございます。移動時間もカウントして問題ないようなので、帰宅時間を確認して計算しようと思います。
投稿日:2025/09/18 08:19 ID:QA-0158397大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
直帰の場合には、移動となる直帰時間が自由なのであれば、 原則として、最後の場所を出るまでが、労働時間となります。 定…
投稿日:2025/09/17 17:11 ID:QA-0158354
相談者より
ご回答ありがとうございます。今回は、指示された出発時間が遅めで、定時までに会社への戻りが難しかったので、直帰OKということになりました。直帰時間が自由という決まりはないのですが、本人にまず帰宅時間を確認してから、上司の判断を仰ごうと思います。
投稿日:2025/09/18 08:29 ID:QA-0158399大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、残業代に関しましては、労働基準法で定められた賃金全額払いの原則に基づき1分単位で計算されなければなりません。 従いまして、現行の…
投稿日:2025/09/17 19:06 ID:QA-0158374
相談者より
ご回答ありがとうございます。残業代の計算については、前任者からの引き継ぎ通りにしておりましたが、改善の必要があるとのことなので、上司に確認します。
投稿日:2025/09/18 08:35 ID:QA-0158400大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
往復6時間という日帰り出張ですから、通常業務とは切り離して指示する必要があります。 >頼まれごとが17時過ぎに終わった 17:00の就業時間を過ぎて仕事した分については1分単位で給…
投稿日:2025/09/17 22:04 ID:QA-0158383
相談者より
ご回答ありがとうございます。規則をもう一度確認します。
投稿日:2025/09/18 10:10 ID:QA-0158413大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
自動車の運転
以下、回答いたします。 (1)労働時間については「使用者の指揮監督のもとにある時間」とされています。 今回の場合、業務上の必要性を踏まえ使用者が労働者に対して社用車の運転によ…
投稿日:2025/09/18 07:51 ID:QA-0158388
相談者より
ご対応ありがとうございます。規則の見直し等、確認します。
投稿日:2025/09/18 10:08 ID:QA-0158412大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
まず、そもそもの話としまして、残業代(時間外割増賃金)は30分ごとに発生するという運用は労基法に抵触しますので、就業規則にその旨定められているとすれば、見直しが必要になります。 …
投稿日:2025/09/18 07:57 ID:QA-0158389
相談者より
ご回答ありがとうございます。早急に確認します。
投稿日:2025/09/18 10:06 ID:QA-0158411大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
みなし残業について 質問ですが、当社では 月30時間... [2009/05/15]
-
休日にかかった深夜残業 いつもお世話様です。さて、質問さ... [2008/06/24]
-
法定内残業をみなし残業に含むことはできますか 午前休を取得して、残業した場合の... [2018/08/03]
-
半日勤務時の残業について みなし残業導入時の残業について質... [2017/02/28]
-
時短勤務者の残業時間 育休を取っていた方が時短で復帰し... [2017/06/07]
-
深夜残業代計算について 本題のタイトルで一つ教えてくださ... [2021/10/04]
-
みなし残業について
みなし労働について みなし残業を導入する事で、使用者... [2020/06/27]
-
残業代について 残業代についてお伺い致します。弊... [2006/11/14]
-
勉強会の残業代について 就業時間後に勉強会なるものを催す... [2008/06/26]
-
残業時間について 36協定で45時間までみなし残業... [2016/06/03]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。
書類送付状(契約書を2部送付、押印後1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。
物品返却証明書
貸し出していた会社の備品が返却された際に記録をするための書類です。
書類選考マニュアル
面接の前に行う書類選考を平準化するためのマニュアル案です。