無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

管理職に対する深夜勤務手当の計算方法について

中学・高校・大学を経営する学校法人ですが、深夜勤務した場合の残業手当の計算方法についてご相談します。

本学園では、管理職に対しては就業規則の規定から、22時までの残業手当の支給はせず、深夜残業についても超勤後に引き続いて22時以降に及ぶような残業は申請をしてない管理職が多いのが実態でした。

しかしながら、学生・生徒のトラブル・事故等で、学校として緊急即応が求められる場合で、深夜に呼び出して対応を要する事例については、管理職分の残業計算(深夜分の25%だけ)ではなく、通常残業単価に基づいて深夜勤務手当を支給するという労働慣行を続けてまいりました。

ところが、経営体制が変わったことを機に、深夜分のみが支給されることになり、対応した管理職からも相談がありました。

管理職手当は、4万円~12万円と役職に応じて差があり、労働基準法に定められる管理監督者に該当すると言えるのは部長・部門長職のみと思われます。

特に、学生・生徒の生命に関わる対応、ライフラインを維持する対応においては、頻繁にあるものではありませんが、肉体的・精神的にも負荷の多い対応業務となるため、それなりの配慮がされてきたという経緯がありました。

このような状況を踏まえて、新体制となったことで強行すべきか、過去の経緯、慣行に配慮すべきか、ご回答をよろしくお願い致します。

投稿日:2023/03/28 12:02 ID:QA-0125387

小徳太子さん
千葉県/教育(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、過去の労働慣行につきましても、労使いずれの側からも異議なしで行われてきたものであれば労働条件とされます。これを変更される措置については不利益変更としまして原則労働者の同意を得る事が求められます。

従いまして、当事案に関しましても、過去の経緯を踏まえて従来通りの支給内容を継続されるのが妥当といえるでしょう。

投稿日:2023/03/28 20:12 ID:QA-0125409

相談者より

ご回答いただきまして、有難うございました。労働条件として不利益変更に該当する事例となること、よく認識して対応したいと思います。

投稿日:2023/03/29 09:34 ID:QA-0125426大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

給与の支払い方法が変更するわけですから、
職員に対して、その理由を説明し、合意を得るか、
あるいは
合理的な理由が必要となります。

新体制変更は理由にはなりません。

投稿日:2023/03/29 09:05 ID:QA-0125419

相談者より

ご回答有難うございました。
深夜勤務手当の支給方法は、当時の人事と経営陣とで確認して慣行的に支給してきたもので、特に教職員に周知徹底しているわけではないのですが、支給変更、不利益変更に該当する事例と考え得てよろしいでしょうか?

投稿日:2023/03/29 14:08 ID:QA-0125446参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

法律の専門家ではないのでぜひ弁護士などにご確認いただければと思いますが、私立学校教職員は民間企業同様に労基法の対象と思います。
管理職も、名称ではなく勤怠時間管理や拘束を受けない経営的立場と給与条件者が、真の経営管理者です。
ご提示の条件変更は明らかに不利益変更ですので、真の管理職以外の個別全職員の同意が必要です。

投稿日:2023/03/29 11:21 ID:QA-0125436

相談者より

ご回答有難うございました。
深夜勤務手当の支給方法は、当時の人事と経営陣とで確認して慣行的に支給してきたもので、特に教職員に周知徹底しているわけではないのですが、支給変更、不利益変更に該当する事例と考え得てよろしいでしょうか?

投稿日:2023/03/29 14:09 ID:QA-0125447参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件2

深夜手当の支給方法は、賃金の決定、計算方法になりますので、賃金規程に記載が必要ですし、
職員にも周知する必要があります。

いずれにしましても不利益変更となります。

投稿日:2023/03/29 14:27 ID:QA-0125448

相談者より

ご回答を有難うございました、いずれにしましても不利益変更となる対応を検討してまいります。

投稿日:2023/04/12 13:42 ID:QA-0125937参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ