無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

有償の短期インターンの契約書内容について

8月半ばから11日間だけ有償でインターンを行うことになり、契約書を作成している最中です。
雇入れ時に明示する事項で「休暇」及び「退職に関する事項」がありますが、このような短期インターンの契約書にも記載する必要がありますか?
もし必要あれば、どのように記載すると良いかアドバイス頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿日:2022/08/04 10:30 ID:QA-0117857

tkmさん
東京都/放送・出版・映像・音響(企業規模 6~10人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

インターンシップ契約に就いてのポイント

インターンシップの本来の趣旨から言えば、社会勉強ということで、通常、労働賃金は払われませんが、実質的に 「労働」であれば、当然にそれに見合った賃金が払われるべきであり、労働者性のレベルによっては、労働保険の加入対象になる可能性があります。 .
▼インターンシップ契約では、次のような事項の取決めが必要でしょう。 .
① 実習時間及び実習場所 ② 手当等 ( 通勤費や日当 ) ③ 実習中の事故等 ( インターンシップ保険加入 ) ④ 実習の欠務 ⑤ 秘密の保持等 .
▼企業と学校間の契約以外に、対象学生個人から、必要事項を遵守し、誠実に実習を全うする旨の誓約書を提出して貰うようにします。
▼期間は、2週間弱の短期間なので、「休暇」及び「退職に関する事項」に就いては、口頭概要でも宜しいでしょう。

投稿日:2022/08/04 16:32 ID:QA-0117867

相談者より

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

投稿日:2022/08/05 10:39 ID:QA-0117902大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

アルバイトであっても必要明示事項となりますので、
例えば、以下のとおり記載してはいかがでしょうか。

休暇:なし
退職に関する事項:契約更新事項を記載。契約更新しないのであれば、契約更新なしと記載。

投稿日:2022/08/04 17:24 ID:QA-0117874

相談者より

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

投稿日:2022/08/05 10:39 ID:QA-0117903大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、インターンと称されても雇用契約である限りは労働基準法で定められた明示事項を記載する事が求められます。

その際ですが、「休暇」については特に無ければ「無し」でよいですし、「退職に関する事項」は短期のアルバイト社員等と同様の内容(解雇・自己都合退職等の定め)を記載すればよいものといえるでしょう。

投稿日:2022/08/04 22:52 ID:QA-0117884

相談者より

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

投稿日:2022/08/05 10:39 ID:QA-0117904大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
退職理由説明書

退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。

ダウンロード
退職手続きリスト

従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。

ダウンロード
退職証明書

従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード