無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

パートの不利益変更?

よろしくお願いします。

クリニックで、総務をしています。
4月から診療時間の変更をし、
木曜日を休診日にし、完全週休二日制にしました。
元々、木曜日は午前9時〜12時の3時間診療していました。
診療時間の変更は、3か月前には職員には通知しました。

木曜日に出勤していたパートさんは3時間分の給料が減りますが、これは不利益変更にあたるでしょうか?

投稿日:2022/04/02 13:26 ID:QA-0113882

コーヒー豆さん
兵庫県/医療・福祉関連(企業規模 6~10人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

不利益変更にあたりますので、一方的な通知だけでなく、個別合意が必要です。

投稿日:2022/04/04 10:19 ID:QA-0113895

相談者より

ご回答ありがとうございます。

年末に通知し、年始に話し合い、その後3か月何も異議申し立てが無かった為、4月1日付けで新たに労働契約書は渡しています。

投稿日:2022/04/05 01:25 ID:QA-0113938大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

一概に不利益変更とはならない

▼所定労働時間の短縮は、時間単位の賃金ガ維持される限り、一概に、不利益変更に該当しません。
▼「一概に」にとは、当事者の同意と、労度契約関係書面の変更を必要とするという意味です。

投稿日:2022/04/04 11:07 ID:QA-0113899

相談者より

ご回答ありがとうございます。

年末に通知し、年始に話し合い、その後3か月何も異議申し立てが無かった為、4月1日付けで新たに労働契約書は渡しています。

投稿日:2022/04/05 01:25 ID:QA-0113939大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

不利益変更

不利益変更に該当するでしょう。
しかし営業日減少は合理性もありますので、個別合意を取って進められるのではないでしょうか。合意があれば問題はありません。

投稿日:2022/04/04 11:53 ID:QA-0113908

相談者より

ご回答ありがとうございます。

年末に通知し、年始に話し合い、その後3か月何も異議申し立てが無かった為、4月1日付けで新たに労働契約書は渡しています。

投稿日:2022/04/05 01:26 ID:QA-0113940大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、給料が減る事から労働条件の不利益変更となります。

但し、既に3か月前に職員へ通知されていたとすれば、これまで異議申し立てが無いようですと職員の方々も変更内容を了承しているものと思われますが、当然ながら新たな勤務時間での労働契約書の締結が必要ですので、仮に未だという事であれば早急に作成し取り交わされる事が不可欠です。

投稿日:2022/04/04 17:50 ID:QA-0113922

相談者より

ご回答ありがとうございます。

年末に通知し、年始に話し合い、その後3か月何も異議申し立てが無かった為、4月1日付けで新たに労働契約書は渡しています。

投稿日:2022/04/05 01:27 ID:QA-0113941大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード