無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ビジネス敬語について

いつもお世話になっております。
たいした質問でなくて申し訳ないのですが、ビジネス敬語の使い方で、
『山田部長 殿』や
『山田部長 様』 といった2重敬語を
使うことがありますが、どちらが正しいのでしょうか?

一般的には『山田部長殿』だと思うのですが『殿』は目下の人に使うといった意見もあって、迷っています。
ご意見をお願い致します。

投稿日:2007/12/06 09:57 ID:QA-0010714

*****さん
東京都/その他業種(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

田添 忠彦
田添 忠彦
ソフィアコンサルティング株式会社 コンサルティング本部 代表取締役社長

一般的見識として

ご質問を拝見し、ご連絡差し上げます。

本件は人事というよりは、日本語に関するご質問ですので、あくまで一般的見識としてご連絡申し上げます。

ご質問の背景としてお持ちの言語感覚は、極めて常識的ではないかと拝見します。
まず、「●●部長殿」がいわゆる二重敬語かどうかですが、例えば「召し上がっていらっしゃる」というような尊敬語と尊敬を表す助動詞による、明らかな誤用としての二重敬語に対して、役職と敬称としての「様」や「殿」による「二重」は、一般に広く常用されています。
しかも、流行語等による文法の現代的な変形とも言い難く、古来から用いられていると思われます。
例えば、歴史小説等でも、登場人物の台詞として、相手の役職名の後に「殿」を付けて呼ぶ言い方(※「関白殿下」、「●●守殿」等)は、頻繁に登場します。
従って、本件を二重敬語として忌避する理由は見当たらないと思われます。

次に、「様」か「殿」かです。
これは、あくまで用法上の習慣に属する問題ですが、役職名である「部長」等は、たしかにそれ自体が、日本語としては敬称の意味を孕んでいます。そのため、その後に付ける場合には、「殿」の方が日本語としてなじむように思われます。
というのは、やはりご指摘のように、「殿」には「様」に比べて若干ですが目下に用いるニュアンスがあるため、役職名の後につけることによる二重敬語的な重複の感覚を和らげる効果があるためと思われます。

ご参考まで。

投稿日:2007/12/06 11:31 ID:QA-0010720

相談者より

 

投稿日:2007/12/06 11:31 ID:QA-0034296大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード