無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

同一賃金同一労働の勤続年数について

派遣会社の者です。
2020年4月1日に同一労働同一労働が施行され、弊社ではすでに金属年数が10年の方等もいらっしゃいます。
その場合は2020年4月1日時点では何年目の計算になるのでしょうか?
また2021年3月に入社した方は、2021年4月で即刻1年目の計算になるのでしょうか?
つたない質問で申し訳ございませんが、ご回答頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

投稿日:2021/07/21 11:58 ID:QA-0105803

1484さん
大阪府/その他業種(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

労使協定方式における基準値及び基準値に能力・経験調整指数についてのご質問でしょうか?

これは、必ずしも勤続年数とは一致しません。
例えば、勤続10年の方いたら、能力・経験指数として、会社として10年とみているのであれば、あなたは10年ですから、この賃金単価であるとして、平均的な賃金額の10年を下回っていないかお互いに確認します。

入社1ヵ月でしたら、新卒でしたら0年でしょうが、中途で前職で数年の経験があるのであれば、それに見合って、例えば、1年、3年、5年相当などとします。

投稿日:2021/07/21 18:54 ID:QA-0105810

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

年令や勤続年数離れに就いて

▼「同一労働同一賃金」においては、勤続年数や年令の単純な長短は「短絡的・直截的」に反映されることはあり得ません。加齢や勤続年数の長短に伴う労働の質の変化を知るための「価値尺度」(ツール)として使われるべきものです。
▼厚労省でさえ、同一労働同一賃金を「職務内容が同一または同等の労働者に対し同一の賃金を支払うべきもの」とし、年令・年数要件に関するコメントは出していません。
▼従い、こと、年令や勤続年数離れに就いての方法は、個別企業で検討、決定すべき問題だと思います。

投稿日:2021/07/22 10:29 ID:QA-0105824

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

角五楼さん
神奈川県/保安・警備・清掃

派遣社員の勤続年数(実務経験値)ではありません。派遣先がいれてほしいとする業務が、その業務に携わったことのある人の勤続何年でないとこなせない難しさなのか、個々の派遣先業務に対する指数です。

それによって協定賃金がきまり、今回派遣する人がそれを下回っていないかのチェックとなります。

投稿日:2021/07/22 11:22 ID:QA-0105826

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

勤続年数

その方が入社してから現在までが勤続年数だと思います。国税や地方自治体などの課税では、「1年未満の端数は年単位計算なら切上げ」となるようです。
尚、同一労働同一賃金と勤続年数の関係は不明です。

投稿日:2021/07/22 12:26 ID:QA-0105828

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ