無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ニュース
企業人事部 人材育成
掲載日:2020/02/27

<働くみんなのホンネ調査>「ジェンダーハラスメント」について調査を実施(株式会社ワークポート調べ)

総合転職エージェントの株式会社ワークポート(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:田村高広)は、全国の転職希望者300人を対象に、【ジェンダーハラスメント】についてアンケート調査を行いました。

 

<調査概要>

■勤務先は男女平等だと感じる・感じない?結果は五十歩百歩

 毎年3月8日は国際連合によって定められた国際女性デーとして、女性の地位向上を目指した様々な働きかけが世界各地で行われています。日本は、2019年12月に世界経済フォーラムが発表した「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」(世界男女格差指数)で153ヵ国中121位という結果になり、男女格差の問題が深刻であることが明らかになりました。何かと女性の生きづらさが取り沙汰されることが多いですが、一方で男性の中にもジェンダーによる差別で苦しんでいる人がいます。今回は全国の転職希望者の男女(20代~40代)を対象に、ジェンダーハラスメントについての実態調査を行いました。
 対象者に、現在の会社(直近の会社)は男女平等であると感じるか聞いたところ、「とても感じる」(14.7%)、「やや感じる」(36.7%)とする人は合わせて51.4%となり、「あまり感じない」(33.0%)、「まったく感じない」(15.7%)とする人は合わせて48.7%となりました。約50%は自身の勤務先は男女平等だと感じていますが、残りの半数は会社内で男女格差を感じていることがわかります。ジェンダーによる差別が改善されていない企業は一定数あり、男女平等な職場環境づくりへの取り組みは企業間で差があるようです。また、感じないと回答した人のうち、男性では45.3%、女性では53.8%と性別による大幅な偏りはなく、男女ともに格差を感じていることがうかがえます。

■女性に対するジェンダーハラスメントの目撃者は30%以上!男性に対しても約20%が目撃したことが「ある」

 対象者に、女性がジェンダーによるハラスメントを受けているところを見たことがあるか聞いたところ、「ある」と回答した人が33.7%、「ない」と回答した人が66.3%でした。次に、男性がジェンダーによるハラスメントを受けているところを見たことがあるか聞いたところ、「ある」と回答した人が19.0%、「ない」と回答した人が81.0%でした。
 女性がジェンダーによるハラスメントを受けているところを見たことが「ある」と回答した人に、どんなジェンダーハラスメントだったか具体的に聞いたところ、「女性は正社員にはなれないと言われていた」(30代・女性・医療福祉)、「女性だから仕事ができないと言われたり、上司にしたくないと言われたりしていた」(20代・女性・クリエイター)、「女性はコピー取りや事務作業だけ行っていれば良いと言われていた」(30代・男性・システムエンジニア)といった、女性のキャリアを軽視するような発言をされていたとする声が多く挙げられ、会社の仕組み自体が女性差別を助長している可能性もみられました。また、「女性には年上であってもタメ口で話されていた」(40代・男性・その他)、「女性だからかわいらしさを出せと言われていた」(30代・男性・営業)、「男性は名前で呼ぶが、女性に対しては「女の子」と呼んでいた」(40代・女性・管理)といった、女性に対する敬意に欠けた言動がみられたとの意見も多数見られました。さらに、「女性が少ない職場なのでプロジェクトに登用されるが、畑違いの分野にも無理強いのように参加しなければならない人がいた」(40代・女性・事務)といった、女性活躍推進の取り組みによりむしろ負担を強いられるケースも見られました。適材適所に人材を配置せずとりあえず女性を管理職に登用したりプロジェクトに参加させたりするような動きは、かえって女性のキャリアアップへのモチベーションを低下させる原因になってしまうのではないでしょうか。

 次に、男性がジェンダーによるハラスメントを受けているところを見たことが「ある」と回答した人にその内容を聞くと、「肉体労働、暑い現場、夜勤は男性がやるようになっていた」(30代・女性・企画マーケティング)、「男性だからと強制的に飲み会に連れて行かれ遅くまで拘束されていた」(20代・女性・クリエイター)といった、体力的に厳しい環境下で過ごすことを強制されたという意見が最も多く挙げられました。また、「男性が育休を取ると出世できないような風潮があった」(30代・女性・企画マーケティング)、「男性は家族を犠牲にして仕事をするべきと言われていた」(40代・男性・営業)といった、男性の育児や家庭との両立を妨げるような発言や仕組みがみられたとする意見も挙がりました。さらに、「男性だから厳しくしても大丈夫だ、と男性管理職が男性社員に向かって言っていた」(30代・女性・管理)といった、同性特有のジェンダーハラスメントを受けている場面を見たという声もみられました。

 

調査内容 :ジェンダーハラスメントについて
調査対象者:当社を利用している全国の転職希望者(20代~40代の男女)
有効回答 :300人
調査期間 :2020年2月10日~2月17日

 

◆本リリースの詳細は、こちらをご覧ください。

(株式会社ワークポート / 2月27日発表・同社プレスリリースより転載)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。