無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ニュース 掲載日:2017/08/04

「柔軟な働き方」が重要と認識する声が各国で増加傾向~マンパワーグループ労働白書『自分らしい働き方~柔軟性を重視するキャンディデイトたち』:マンパワーグループ

総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:池田 匡弥、以下「マンパワーグループ」)は、日本を含む19ヵ国の労働力人口を構成する14,000人を対象「求職活動で一番重視するポイント調査」を実施。調査結果をベースとした労働白書「自分らしい働き方~柔軟性を重視するキャンディデイトたち」を発表しました。

 

◇「柔軟な働き方」とは
柔軟な働き方とは、人材マネジメント施策を考える上で、もはやひとつの選択肢ではなく、組織が優秀な人材をひきつけ育成する上で欠かせない取り組みです。マンパワーグループが実施した「求職活動で一番重視するポイント調査」では、「柔軟な働き方」を下記の8種類に定義しました。これら全てを導入できる企業は多くありませんが、多様なライフステージにあるキャンディデイトの採用・リテンションのため、企業は様々な取り組みを実施しています。
 
 1.      柔軟な出退勤時間
 2.      完全在宅勤務/勤務地自由
 3.      勤務シフトの選択制
 4.      一部在宅勤務
 5.      コンプレストシフト/コンプレストワークウィーク※
 ※1日あたりの就業時間を長くし、就業日数を少なくする勤務形態。 例:10時間/日×4日間
 6.      リフレッシュ休暇・サバティカル休暇または休職制度 例:長期休暇
 7.      無制限の有給休暇
 8.      育児・介護休暇
 

◇「柔軟な働き方」を求める声が増加
過去2年間において追跡調査を行った5ヵ国のうち4ヵ国(中国、米国、オーストラリア、英国)で、柔軟な勤務形態をキャリアに関する決定の三大要素のひとつに挙げる回答者が増えています。柔軟な働き方が重要だと答えたキャンディデイトの数は、わずか1年の間に、中国で30%、米国で29%、オーストラリアで21%増加しました。柔軟な働き方を求める声が高まっている背景には、多国籍企業の台頭、労働力人口の構成変化(ミレニアル世代の増加など)、労働組合の存在、技術系企業の影響、景気・雇用動向、混雑・インフラ未整備・公共交通機関不足による長時間通勤など、各国特有の幅広い要因があります。

 

◇国により最も求められる「柔軟な働き方」の種類は様々
全体で見ると、最も希望が多かった勤務形態は、「柔軟な出退勤時間と完全在宅勤務/勤務地自由」でした。キャンディデイトのうち 26%が、柔軟な出退勤時間を一番重視すると答え、これに続き「在宅勤務/勤務地自由」が22%でした。3番目に多かったのは、「シフトの選択性」(15%)で、育児・介護休暇、リフレッシュ休暇・サバティカル休暇、無制限の有給休暇は約5%でした。国別の結果では、各国の物流、経済、文化など様々な背景により最も求められる「柔軟な働き方」の種類は様々でした。例えば中国では、国内の経済的要因が影響しています。企業が急成長を遂げている中国では、業績を上げるために長時間の献身的な労働が必要とされます。そのストレスから多くの社員が、休息や充電、スキルアップを目的とする長期休暇を希望しています。

 

◇「働き方」を見直すとき
柔軟な働き方を求める声は、弱まる兆しが見られません。リモート勤務や、都合に合わせて出退勤時間を調整できる制度を利用した経験がある人は、その特典を手放したがりません。世界のトップ人材の採用・確保を目指す企業は、キャンディデイトの関心に適切に対応する必要があります。キャンディデイトの嗜好と経済のグローバル化に後押しされて、もはや待ったなしの状況が生まれているのです。企業は今、国境を越えた業務展開や、世界中のクライアントおよびサプライヤーとの連携を迫られています。そのため、キャンディデイトの声だけでなく、ビジネスモデルの変化からも、「柔軟な働き方」を検討・導入していく事が求められています。

 

【調査概要】
調査時期 : 2016年10月18日~11月18日
調査対象 : 現在労働力人口を構成する(定年退職者や主婦・主夫は除く)18~65 歳の方
国別内訳: アルゼンチン (n=731)、オーストラリア (n=748)、ブラジル (n=751)、中国 (n=725)、コロンビア (n=747)、コスタリカ (n=248)、ドイツ (n=785)、インド (n=752)、日本 (n=775)、メキシコ (n=761)、オランダ (n=753)、ノルウェー (n=794)、パナマ (n=248)、ペルー (n=731)、ポーランド(n=749)、スペイン (n=750)、スウェーデン (n=763)、英国(n=766)、米国 (n=1,384)

 

◇労働白書「「自分らしい働き方~柔軟性を重視するキャンディデイトたち」」の詳しい内容は、こちら(PDF)からご覧ください。

◇労働市場の現状と将来を見通し、次に何が起こるかを予測する「マンパワーグループ リサーチセンター

 

◆本リリースの詳細は、こちらをご覧ください。

(マンパワーグループ株式会社 http://www.manpowergroup.jp/ /8月3日発表・同社プレスリリースより転載)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。