- 事業カテゴリ:
- 組織・人事コンサルティング
- 人材育成・研修
- 人材アセスメント・サーベイ
人を変える、企業を変える。株式会社HRC
カブシキガイシャエイチアールシー
〒279-0011 千葉県浦安市美浜1-4-107
対応エリア:全国、代表者名:内海康文、従業員数:10名、資本金:1000万円
事業・人材インキュベーションスタジオ【
370.63 kB /
19 ページ
】
異業種企業参加型で社会課題を解決し、事業と人材を育てる、BARTインキュベーションスタジオをご紹介します。
ダウンロード資料詳細
企業は、会社の保全が自己目的化し、社会から遠ざかってしまったように見えます。「会社は虚像。社会の幸せを創る分業の一手段に過ぎない」ということを忘れ、社会の幸せとは必ずしも相関しない自社の利益を追い求めています。CSV、SDGs、アクセラレーターやコーポレートベンチャーキャピタルなどの新たな取り組みも、本業から離れたものになることがほとんどです。
一方、既得権益の保全を主たる事業目的とする既存企業とは一線を画し、新たな事業を興す取り組みは欧米と比べて数・量とも見劣りする。優秀人材は安全を求めて大企業に向かい、欧米のように社会起業家が育つ土壌がありません。
このような事業環境下、Nomadoorは、社会が求める事業を先読みして描き、そこに大企業の人材を副業・兼業・出向で入れ込み、事業を立ち上げ、人材を戻す、事業・人材インキュベーションスタジオを立ち上げました。
本資料はその概要を解説します。
1.世界トップレベルの戦略コンサルタントが社会課題を定義してテーマ設定を行う
2.ビジネスモデルのラフ案を描く
3.関連する企業(大企業、リーディングベンチャー企業)から人材を集める
4.異業種チームでプロトタイプビジネスモデルを叩き新たな視点を加え進化させる
5.参加企業間Win-Winのビジネスモデルに仕上げ、関連企業の資金・人材のコミットを得る6.社会の幸せを創造する事業を立ち上げる
7.この一連のプロセスを経て成長した人材を還流させる
資料ダウンロードはサービス導入を検討頂く為に経営者の方や人事ご担当の方を対象としております。
恐れ入りますがご同業、学生の方及び個人的な目的での利用はご遠慮頂いております。ご了承下さい。