100億人に達成感を!株式会社WizWe
カブシキガイシャ ウィズウィー
- 講演動画
- グローバル人材
グローバル人材に必要な語学力と5つのスキル ~早大トランスナショナルHRM研究所 駐在員の実態調査~ 【
】
「HRカンファレンス2022-春-」講演動画

講演動画詳細
<概要>
早稲田大学トランスナショナルHRM研究所とWizWeで実施した「日本人海外派遣者の英語活用能力とパフォーマンスとの関係」についての調査結果をご報告します。英語力、行動力と仕事成果との関係性、またどのような行動力が仕事成果にプラスの影響を与えるかなど、今グローバル人材育成に必要な要素を考えていきます。(協賛/株式会社WizWe)
【こんな課題をお持ちの方にオススメ】
グローバルで活躍できる人材を育成したい
<講師>
国士舘大学大学院 客員教授/早稲田大学 トランスナショナルHRM研究所 顧問
白木 三秀氏
【白木 三秀氏プロフィール】
(しらき みつひで)早稲田大学政治経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。国士舘大学教授等を経て、1999年より2022年3月まで早稲田大学政治経済学術院教授。現在、国士舘大学大学院客員教授、早稲田大学トランスナショナルHRM研究所顧問。専門は労働政策、国際人的資源管理。
この会社のダウンロード資料

- 講演動画
- グローバル人材
テレワーク環境でも自律的学習を促進する仕組みづくり ~横河電機の英語研修事例から紐解く~

- レポート・調査データ
- 語学
語学研修を成功させるパーフェクトマニュアル

- レポート・調査データ
- グローバル人材
- 外国人従業員
- コミュニケーション